- 井浪 啓之
- 愛知県
- 保険アドバイザー
対象:損害保険・その他の保険
先日のものに引き続いての2回目。
自動車保険の相談でよくあるものの一つにあるのが弁護士費用特約です。
事故時に自分にも過失があり、お互いの過失主張を行う場合にはこの特約をわざわざ使うこともないが、
事故時に自分に過失がない、もしくは著しく低くてとかの被害にあった時に発動をさせるもの。
こんな場合はないんじゃないの?なんて思うかもしれません。
しかし、16年以上やってきて、実際にこうした案件が増えているのが実際です。
問題時に対応をプロに任せる対応費用を特約の年間数千円で賄うのか、否かである。
あなたならどうします?
基本的にここからさらに突っ込んだ話をすると、ほとんどの方が特約の必要性がわかり付保します。
無理に付ける必要はないけど、あ日常的なことまでカバーするなら別の保険となる
弁護士保険「mikata」で備えるのがいいんでしょうね。
このコラムに類似したコラム
自動車保険の相談(3) 井浪 啓之 - 保険アドバイザー(2014/07/24 19:07)
危険ドラッグと自動車保険 相馬 純 - 保険アドバイザー(2014/08/01 18:28)
自動車保険の相談(1) 井浪 啓之 - 保険アドバイザー(2014/07/09 16:56)
どこまで上げたら気が済む自動車保険 植森 宏昌 - ファイナンシャルプランナー(2013/09/28 15:05)
自動車保険が又、値上げ! 植森 宏昌 - ファイナンシャルプランナー(2013/05/19 10:36)