こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
息子のお友達のことなんですけどね。
何かあるたびに、息子にお金を渡そうとするんです。
ケンカして、絶交して、仲直りするときに
「仲直りの印に」
と言って500円玉を持ってきたり
「家に上げてもらったお礼」
と言って、小銭をいくらか持ってきたり・・・
「お金くれるって言われたけど、いらないって返したよ」
と息子から聞くたびに、悲しくなってしまうんです。
お金っていうのは、権力、パワー、力の象徴です。
だからお金のことで意地悪するダンナさんは、自信のなさをお金の持つ力で補おうとしているんですよ~
というような記事をブログやコラムで何度か書いたことがあります。
実は、お金は、権力だけでなく「愛情」とも深い関わりがあるんです。
私たちは「愛し方」を両親の関係から学びますよね。
両親は、子どもにとって「愛し方のお手本」となるわけです。
ところが両親の仲が冷えきっているなどで、愛し方を学べない家庭環境の中で育った場合、子どもは愛情の示し方がわからないですから、お金を使って感謝や愛を伝えようとすることがあるんです。
また、自分に価値が見い出せず、とても小さく扱っていると
「こんな自分からの愛情は、きっと受け取ってもらえないだろう」
という思いから、自分の愛情に価値を付け加えるためにお金を使ったりするんです。
「お金を差し出さなくても、仲良く遊べるんだよ」
って、お節介おばさんは伝えたくなってしまいます。
私自身、自分の持ち物を差し出すことで友達をつなぎとめようとしてきた過去があるので、余計にそう思ってしまうのかもしれません。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 代表 中西由里 でした。
このコラムに類似したコラム
彼が大事にしているものを知る心理テスト 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/07/07 22:08)
夫婦問題に悩む母親にありがちな子育て 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/04/18 21:00)
夫婦問題と子どもの問題 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/04/03 17:37)
心の中の3歳児 藤原 文 - 行政書士(2014/12/25 20:46)
【離婚と子ども】シングルマザーが恋に落ちたら知っておきたい大切なこと 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2014/08/06 21:04)