
- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- クリティカルシンキング/バイリンガル教育
Canada Club と名付けた特別なコースが3月から開始しました。
カナダ留学を目指す生徒のみならず、世界レベルの英語の中にすぐに飛び込んでいける能力を蓄えるコースです。
外国語としての英語の基本を学習する通常のコースとの併用で取れる、特別のコースです。
年齢によりある一定レベルの英語力があることが、参加条件です。
3月開始時点での生徒は小学4年生から大学生まで。
自身と誇りに満ちた顔つきでやってきます。
カリキュラムは、カナダの高校教育カリキュラムを参考に、日本の生徒用にアレンジ。
特に、私が独自に主催する「アルバータ州の高校への留学プログラム」の準備ということもあり、アルバータ州小・中・高校教育課程を使用しています。
カナダのカリキュラムが日本と比べて大きく異なる点は、すべての分野での第一目標が、「クリティカルシンキングが運用出来ること」です。
日本の学校のように、単なる事実を教科書通りに暗記するのではなく、読んだもの、聞いたものと、自分の経験とをいかにIntegrate させることが出来るようになるか。
これがKeyです。
様々なIdeaを自分で分析し、そこからひとつの自分のIdeaを創造していく過程。
これがクリティカルシンキングを基としたカナダの教育課程のすべてです。
数学もそうです。
公式を覚えて問題を解くわけではありません。
一からWHYを考えて行く数学です。
さて、ここでのCanada Club の内容は、Language Art, Math, Science, Social Studies を中心に組み立てました。
まず3月は、Language Art から。
それぞれの生徒に合わせた本を読み(高校生にはペーパーバックレベル)、そこに表れている感情・文化・環境などを感じ取る手伝いをします。
和訳なんて馬鹿なことはしませんよ。
まるで目の前で映画を見ているような展開を、生徒と一緒に再現します。
(指導者にもかなりのテクニックが必要です。)
そのあと、その感情・環境に似た自分の体験を映像として想像します。
そして、その想像から、自分のストーリーを創造します。
Writing のサポートも、重箱の隅をつっつくような文法指導ではありません。
主語と動詞さえ正確(時制も)、そして形容詞、副詞を花びらのようにちりばめることが出来ること。
そしてもちろん、人間の感情を表現できること。
そのあと、Native Speaker のロバートとその体験を語り合います。
よくしゃべってますね~、その時には。
脳が張り切っているのがわかります。
脳が「面白い内容」という栄養をもらったからです。
Canada Club 開始後1週間過ぎました。
Canada Club 生の書く英語がたちまち変わってきました。
今までの教科書みたいで、「間違わないようにしなくちゃ」的な面白くない文章が消えて来ました。
ただ、中には、2回目になるとすぐに元の日本モードに脳が戻ろうとしている生徒もいます。
それをどう引き戻すかの策を練るのが、私の役目です。
楽しい役目です。
こうして、このClub 参加者は、高校からでも、大学からでも、日本の大学からでも、大学院でも、社会人になってからでも、いつでもすぐに留学に飛び出せる準備が完了。
日本の高校生でいながら、カナダ・アメリカの大学単位の取れるOnline 留学もサポート。
かっこいいですね、日本の高校生なのに、カナダの大学入学!
オンラインでも参加可能です。
詳細は個々のレベル、現在の英語教育環境などにより異なりますので個人的にお問い合わせください。
また、Club生は、私とロバートが主催する下記「カナダでの留学プログラム・ボランティアプログラム」にも優先的に参加可能です。
1.カナダの小さな町の高校留学プログラム
まったく新しい形の高校留学。 地元に溶け込み、同級生や周りの大人達とのネットワークを深く作ることも目的です。 同級生ネットワーク、カナダの大人との強いネットワークは人生の大きな財産になりますよ。
2.カナダ大学Degree Program
3.カナダ大学Online Degree Program
4. カナダの小さな町ボランティアプログラム
将来の起業家、キャリアアップを目指す日本の若い人たちへのVolunteer Program。
Come Join Us!
******************************
カナダの小・中・高校の教育課程を基にした指導をしています。
クリティカルシンキングの基本が出来た生徒は「カナダの小さな町での留学・ボランティア」
Super World Club (大澤眞知子、Robert McMillan)
このコラムの執筆専門家

- 大澤 眞知子
- (クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
- Super World Club 代表
Be Bilingual
カナダ在住。カナダからオンライン講座カナダクラブ提供。留学生へのアカデミックサポート(エッセイ指導)留学希望生へのアカデミック準備 (Reading, writing, エッセイ基本)Critical Thinking指導、最新の理論に基づくBilingual Education特別提供中。
「留学」のコラム
You have the power to stop time.(2023/05/27 03:05)
子育てって難しいですよね〜:私の子育て論とカナダクラブ(2022/07/05 10:07)
「高校留学したら英語が出来るようになりますか?」NO, NO, NO.(2021/06/25 05:06)
大学学位取得の留学には絶対エージェントは使わないこと(2020/01/24 05:01)
カナダ高校留学の隠れた膿 - 面倒をみない後見人(2019/07/25 07:07)
このコラムに類似したコラム
英語の出来ない日本人の脳に「本物エッセイ」を教える方法 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2022/11/06 04:44)
日本人はなぜ世界で1番英語ができないのですか? 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2022/11/03 14:05)
Critical Thinkingを学ぼう 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2021/12/24 09:53)
カナダのUX English(日本の生徒向けカナダ式英語学習サイト)にChat機能追加 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2021/05/16 06:11)
あなたにクリティカルシンキングがめちゃくちゃ必要なわけ 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2021/04/02 10:56)