食べ物で気を紛らわしていませんか? - キャリアコーチング - 専門家プロファイル

エナジー・コーチ エナジー・コーチ
パーソナルコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

食べ物で気を紛らわしていませんか?

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. キャリアコーチング
セルフ・ヘルプ セルフ・ケア (Self-Care)
何かを変えたい、と思っているけど、でも
結局自分は変えられない、つい思ってしまうことは
ありますか?

また、そんなジレンマが発展して食べ物で気を紛らわし、
食べ過ぎて後悔する、その繰り返し、なんていうパターンは
あなたにはないでしょうか。

食べ物を自分へのご褒美や罰の媒体にするのは
女性によく見られるパターンですね。

身体の状態を見れば、その人の心の状態や
自分に対する気持ちがどんなものか、かなりわかるのも
そのせいです。

身体の状態とは、顔の表情や肌つやなども入ります。
あなたの顔の表情が暗いと自分で感じるときは
心も暗くなっているはず。

ココロが晴れないときは、肌の状態は荒れているはずです。

ココロが晴れなくて暴飲暴食に走れば、さらに身体によくないので
悪循環に陥ってしまいますね。

自分に良い食べ物を、良い量だけ取り入れることは、
自分を大切にすることの大きな手段。

それをやらないということは、結局自分への愛情が足りない状態、
つまりセルフサボタージュ(自分をサボること)です。

現実を見ましょう。

変えたい!と感じるだけでは不十分なのです。

変える!というところ(本当の決断)まで来ないと、
人間は何もしないもの。

また、変えたくても自分は変えられない、というのは
私は単なる思い込みだと言えますが、そう思っている人には
それは正しいものでしょうね。

自分で思うことは、いつでも正しいものです。

できる、と思うならそれは正しい。
できない、と思うならそれは正しい。

という具合。どちらも正解です。

だから、できるできないの能力が重要なのではなくて、
自分がどう思うか、どうしたいか、の自分の姿勢が
モノを言うのです。

この考え方でいくと、本来の現実は、「変えたいけど
変えられない」ではなくて、「変えたくても変えていない」
ことになります。

つまり、変えたい、けれど「絶対変える!」とはココロで
まだ決めていない状態です。

こんなときは、あと一歩の決断をするのに本当に必要なものは何か、
考えてみると良いでしょう。

誰かの後押し?誰かの罵倒?どうにもこうにも
変わってくれないと困る、というような必要性?

それから、しっかり覚えておきたいのが自分への
根気や温かい気持ちです。


たとえば、やるべきことをやっていない自分を許すこと。

これからやるべきことをやれば良いのですから
そのことでイライラを募らせなくてもいいのです。

イライラすると、それを収めるために食べ物に
走ることにもなりかねません。逆効果です。

もっと大きな気持ちを持って自分を見守りましょう。

自分への愛情とは、自分を許すことだったり、根気よく
自分と向き合い付き合うことですよね。

変える変えない、変えたい変えられないと考えて
落ち込む前に、まずはそちらを先に実践してください。

本当に自分が大事な存在だ、と心から理解するとき
そして自分の行動がそれに見合うようになるとき、
人間は自然と自虐的な行為をしなくなります。

本当ですから、ぜひ試してみてください。
試してみないと、実感できませんよ。

このコラムはこちらでもご覧いただけます。
→ http://blog.livedoor.jp/mikiogura/archives/51386452.html

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(パーソナルコーチ)
エナジー・コーチ エナジー・コーチ

もっと元気にハッピーになりたい女性たちをパワフルにサポート!

もっと自信を持ってバランス良く、元気にハッピーになりたい方(主に20~40代の女性)に向け、コーチングやセミナー、講演を実施しています。人生の幸せ、ビジネスの成功や自己実現のために、枠に捕われない考え方を提供し、内面から強くサポートします。

カテゴリ 「セルフ・ヘルプ」のコラム

ベストを尽くしたら(2013/04/01 21:04)

たまにちゃんと休んでる?(2009/09/16 10:09)

詰め込みすぎにご注意(2009/09/01 07:09)

Heal yourself first(2009/07/09 15:07)