
- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
母と一緒に同行してきました。
我が家のアイドルである妹が結婚するということが
私たち家族にとって改めて絆を深くするイベントであります。
エニアグラムを学んでから、母と妹とするコミュニケーションが
さらに深くなった気がしますし、お互いの思いを素直に話あえるようになりました。
コミュニティーの最小単位である家族という組織。
まず自分の家族と分かり合えないと、そりゃ、仕事で会社で
お互いを理解しあうことなんて非常に難しいものです。
コミュニケーションや人間関係に悩む人は、
ぜひまず家族とコミュニケーションを取って見てください。
同じ家族でも価値観は違います。
一番身近にいる、違う価値観の人たちです。
家族と「きちんと」向かい合って新たまって話すこと自体、
恥ずかしかったり、照れくさかったりしますが、
あえて時間を取って思いを伝えあうことの大切さを
ぜひ皆さんも感じてください。
まずは自分から変わることです。
人間関係は全て、100%、自分自身の責任です。
なぜならば他人は変えられないからです。
ぜひ、自分と向かい合い、家族と向かい合い、
よりよい人間関係を築いてください。
このコラムの執筆専門家

- 齋藤 めぐみ
- (キャリアカウンセラー)
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー
ソフトバンクBB株式会社で人事・採用業務に携わり、その後、大手人材会社にて求人開拓営業などに携わる。2007年に独立し、現在はフリーのキャリアカウンセラーとして、経営者や一般の方の相談を受けている。
「プライベート」のコラム
体が資本です(2008/07/16 20:07)
東京マラソン観戦(2008/02/18 11:02)
箱根駅伝に思う(2008/01/04 00:01)
1年の計は元旦にあり(2008/01/02 00:01)
来年に向けての豊富(2007/12/31 00:12)