イップス(Yips)のメカニズム Part2 - マッサージ・手技療法全般 - 専門家プロファイル

陽開カイロプラクティック 
カイロプラクター
045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

イップス(Yips)のメカニズム Part2

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. マッサージ・手技療法
  3. マッサージ・手技療法全般
カイロプラクティック スポーツ関連

前回からの続きです。

イップスには、「カオス的ゆらぎ」が深く絡んでいることを前回ご紹介しました。
「カオス的ゆらぎ」が減少すると、身体はぎこちない動きしかできなくなります。
そして、その状態がたびたび起こるようになるのは、もう一つのキーワード「条件反射」が深く関係しています。

今回は、その「条件反射」をご紹介しましょう。

「条件反射」ってご存知ですか?

「条件反射」とは、ある条件のときに自動的に起こる反応のことです。
有名な話としてパブロフの犬があります。

犬にエサを与える前に、毎回ベルを鳴らすことを繰り返していると、犬はベルの音を聞くだけで、ヨダレを出すようになると言う実験で証明された「条件反射」の一例です。

私たちの経験としてよくあるのが、梅干を食べた経験がある人は梅干を見ただけで、ツバが出てきますよね。これも「条件反射」なんです。


脳・神経系が学習することで「条件反射」が作り出されます。


このような反射は、異常な反応ではなく、ごく当たり前の正常な反応なのですが、身体の正常機能に影響を与える「条件反射」もあります。

それを「病的条件反射」と言います。

ある条件や状況になると起こるイップスの症状は、この「病的条件反射」によって、条件付けされることで起きています。

そして、イップスの症状が余計ストレスになり、「カオス的ゆらぎ」がさらに低下しますので、一向に改善されず・・・むしろやればやるほど、間違った状態を脳・神経系が学習し強化してしまいます。
まさに負の循環・・・本人はとても深刻です。


この条件反射を切り替え、再学習させれば、比較的早く改善するのですが、自分ひとりで回復させるのが難しいのがこのイップスです。

なぜなら心理学的には、私たちが認知している心(顕在意識)は、全体の4%しかないと言われています。
あとの96%は、無意識・潜在意識になり、その部分がイップスの症状を作り出しているからです。


ぜひ、イップスや投球恐怖症でお困りの方は、ご相談下さい。


山中英司


治療院のホームページ http://www.hikaichiro.com/
私のブログ http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
治療院のブログ http://hikaichiro.blog73.fc2.com/
治療院外活動ホームページ http://jocoso.jp/hikaichiro/
心と身体のスポーツ障害.net http://sports-shogai.greater.jp/

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(カイロプラクター)
陽開カイロプラクティック 

「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります

臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。

045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「カイロプラクティック」のコラム

ゴルフイップス、症例紹介(2009/11/23 10:11)