
- 小菅 太郎
- アイナパル 代表取締役
- 東京都
- ITコンサルタント
対象:ホームページ・Web制作
- 原島 洋
- (Webプロデューサー)
- 井上 みやび子
- (Webエンジニア)
日々大量に受信する「迷惑メール」
甘い言葉に惑わされてURLをクリック・・・
配信停止をクリックしただけでさらに大量メールが・・・
そんな覚えありませんか?
Facebookでの「スパム友だち申請」
こんな可愛い女性からリクエストが・・?
同じ人からリクエストが・・?
女性の名前なのに・・・性別男って??
リアル友達と同姓同名?
こんな経験ありませんか?
Facebookの診断系アプリでは、「個人情報」へのアクセス許可をユーザーは承認しています。
それは、実は大変危険な行為なんです。
楽しいはずの診断系アプリ。
参加するだけで、みなさんのメールアドレスを取得し、それを悪徳な業者は利用しています。
さらに、その診断結果をシェアするということは・・・
そうです、あなたもその業者に加担しメールアドレス収集に加担しているも同じです。
迷惑メールやFacebookのスパム友だち申請を公開するサイトの運営を開始しました。
少しでも、皆様のお役に立てれば幸いです。
Facebook
https://www.facebook.com/1stspam
ホームページ
http://1stmeiwaku.com/
このコラムに類似したコラム
Facebookでリクエストがきているスパムアプリをまとめてブロックする方法2016 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2015/12/28 10:45)
ツイッターなどSNSでの動画活用 児島 康孝 - 動画マーケティングコンサルタント(2015/11/15 08:23)
Facebook 友達からのウザいアプリの招待を受け取らないようにする方法 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2015/02/09 10:13)
乗っ取られてからでは遅い!Facebookの2段階認証カンタン設定方法 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2014/11/11 10:13)
携帯メールアドレスが無くなる日 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2014/09/11 11:28)