
- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
今日はIT投資についてのお話です。
アベノミクスの是非が議論されていますが、ビジネスを取り巻く環境は着実に変化しています。
直接的なメリットを享受していない、実感していないという企業も多いかもしれませんが、このような環境変化に敏感になっておくことは重要。
そろそろ攻めのIT投資について真剣に検討してみてはいかがでしょうか。
明確な目的を持ち、中長期的な利益向上を視野に入れながら、IT投資を検討する。
業種や企業規模に関係なく、IT投資を経営課題として議論することの重要性は変わらないはずです。
他社に先駆けて動き出すことで、今が先行者利益を獲得するチャンスであることを忘れてはいけません。
ITに投資するという感覚を再度認識してみてください。
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)
このコラムに類似したコラム
湘南ビジネスコンテストのご紹介 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2013/11/04 12:49)
ビジネススピードが信頼関係の基本条件 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2013/10/09 09:37)
エバーノートがビジネス分野に参入 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2012/08/29 09:25)
アフリカ・ビジネス・セミナーのご紹介 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2012/05/25 09:45)
2012年国内中堅中小企業IT市場規模 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2012/03/14 08:17)