利益の使い道をスタッフが理解出来る様にしよう - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

利益の使い道をスタッフが理解出来る様にしよう

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般



中小企業やショップの従業員は、自分達が獲得した利益を経営者がどの様に使うかについて強い関心があります。大きな企業ならば、その利益を株主に還元したり、他社を買収したり、再投資して生産力を向上させたりするプロセスは従業員からはよく見えません。しかし、小さな企業は、経営者が身近なところにいるので、たとえ従業員が会社のPLを見ていなくても、売上げが好調だったりすると、利益の使い道は気になってくるのです。

一番解り安いのが、自分達の給料やボーナスへの還元期待です。これはとても重要なポイントです。自分達の報酬への還元が無いとわかると、一気にモチベーションは低下します。ただ、この報酬だけでは、モチベーションは維持出来ないのです。あたりまえですよね。利益には限りがあるんですから。

しかし、無限大に大きく出来る要素があります。
それは、「より多くのお客様に満足を提供する」事で「自分達の事業の社会的意義」と「それに貢献する自分自身の仕事の目的」を明確に持つことなのです。

ある企業の事例をご紹介しましょう。業種は詳しくは言えないのですが、この企業は、都内に複数の営業拠点を持って地域住民へのあるサービスを提供しています。しかし、スタッフの離職率が非常に高くて困っていました。私の診断によると、その原因は、各事業所の若い責任者の「働く目的」の低下にありました。

経営者は、この問題に真摯に取り組み、さっそく従業員に対して「理念研修」を重ねました。さらに、「利益」の使い道を解り安くプレゼンテーションするようにしました。その結果、従業員の意欲は向上し、離職率は大幅に低下し、業績も順調に右肩上がりになっています。

多くの企業に於ける従業員の離職問題やモチベーション低下などの原因は、経営者による「企業理念」のプレゼンテーション不足がほとんどです。企業としては非常に立派な理念を持っています。しかし、それが、その企業で働く社員に対して使命感に繋がるくらいに浸透されていないのです。

そんなレベルにもかかわらず、経営者は「事業所数の拡大」「利益の向上」を「要求」するのです。要求する事は経営者としては当然でしょう。しかし、働いているのはロボットや奴隷ではありません。「人間」なのです。

自分が何をしに、何を目的に、社会にどういう貢献をするために、この会社に入社したのかが不明確なまま、ただ馬車馬のように働かされる(様に感じる)と、精神的にも参りますし、意欲そのものが消滅してしまいます。

自分が何をしに、何を目的に、社会にどういう貢献をするために、この会社で働いているのかをハッキリと認識出来るようにしてあげるために経営者がすべきことは、「利益」の使い道です。この「利益」がどう使われ、その結果、お客様を通じて社会にどの様な貢献をしているのかを正しくプレゼンテーションしていけば、働く目的、モチベーションは必ず向上し、高いレベルを維持することが出来ます。

会社の業績目標同様に、従業員の個人目標も「利益獲得」に一番大きなウエイトを置くべきだと私は考えています。従業員が、高いモチベーションで、高い意欲で利益獲得に邁進すれば、結果的にも、お客様も、会社も、従業員も、世間も、お取引先も・・・・全てが幸せになれるからです。

経営者が高い志を持っていれば、個人目標を「利益獲得」にする事はとても簡単なことです。でも、経営者が邪な気持ちを持っていたら、とてもとても怖くて「利益獲得」を個人目標にすることは出来ません。

さあ、今一度、自分達の事業の目的を見つめ直し、それを実現する仲間達一人一人の「業績目標」の何にウエイトを重く置くべきかについて考えてみましょう!

もし、もっと詳しい話を聴きたいな~と思われる方は、弊社にご相談下さいませ。すぐに飛んで参りますよ。

 

いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ


このコラムに類似したコラム

新人店長は「時給上げて欲しい」というスタッフの本音を理解しよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/03/26 04:51)

新人店長は「自分をほめる癖」を身に付けよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/03/14 06:46)

新人店長は「スタッフがここで働いている決め手」を聴こう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/02/05 06:00)

新人店長は「継続にはコツがある」ことを知ろう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/01/09 07:32)

新人店長は「ごちそうさま」を言おう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/12/13 07:10)