災害に強い携帯電話が、もっと災害に強くなる - 太陽光発電・太陽熱温水器 - 専門家プロファイル

株式会社和上ホールディングス 代表取締役
大阪府
住宅設備コーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設備

福本 陽一
福本 陽一
(住宅設備コーディネーター)
大原 勤
大原 勤
(インテリアデザイナー)
松林 宏治
(住宅設備コーディネーター)
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)

閲覧数順 2024年04月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

災害に強い携帯電話が、もっと災害に強くなる

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設備
  3. 太陽光発電・太陽熱温水器
こんにちは、石橋です。
ようやく春が到来して、世の中全体も何となく明るくなってきた気がします。
今年の冬は異常に寒かったせいで、雪国ではたくさんの方が亡くなりました。
寒いことで人が死ぬというのは、大阪にいるとなかなか実感できませんが、特に北海道での父子のニュースには心が痛みました。
寒いことが災害になるということを、私たちは改めて知っておかなければなりません。
雪国の人にしてみたら「何をいまさら」なのかも知れませんが。

さて、現在日本全国では国土強靭化計画という名の下に各方面で災害に強い国づくりが進められています。
そのキッカケは、言うまでもなく東日本大震災です。
これまで日本は地震に向けた色々な対策を講じてきましたが、あれだけの未曾有の規模になるのは想定外で、大きな被害が出てしまったのはご存知の通りです。

阪神淡路大震災の時もそうで、東日本大震災の時もそうだったのですが、情報通信の手段として携帯電話の存在が大きく注目されました。
固定電話のように電話線がないので、基地局さえ稼動していれば携帯電話は使えるので、災害時の連絡手段として大活躍しました。

連絡がつくことの安心感は何にも勝るものです。
携帯電話がその役割を担っていくのは、今後も変わらないでしょう。

そんな携帯電話ですが、肝心の基地局が止まってしまったら活躍することができません。
東日本大震災では携帯電話の基地局もかなりダメージを受けたので、災害に強い本来の性能を満足に発揮できなかった地域がありました。

そこで黙っていないのが、携帯電話会社です。
ならばもっと災害に強くしてやろうという計画が着々と進行中です。
その計画の中核を担っているのが、太陽光発電です。
要するに、基地局が停電してしまわないように太陽光発電を活用しようというわけです。

本来、太陽光発電には地産地消の考え方があります。
電気を遣う場所で発電するというもので、これのおかげで従来であれば電力供給が困難だった僻地でもパソコンが使えるようにもなりました。
この特性を活かして、携帯電話基地局に太陽電池と蓄電池を取り付けて、その場で電力を供給するわけです。

この計画のメリットは、実にたくさんあります。
これまで電源がないという理由で基地局を設置できなかったところにも設置できるようになるので、携帯電話の圏外がぐっと減ります。
そして、いざとなった時の停電を防げるので、災害時に携帯電話が使える態勢を作り出すことができるのです。

これって、めっちゃ良くないですか?

すでにこの計画は実際の設備になっていて、NTTドコモが東京、神奈川、山梨に「グリーン基地局」と呼ばれる設備を完成させています。
このグリーン基地局は、携帯電話の基地局に太陽電池と蓄電池を接続し、電力を自給しながら稼動しているのです。

ここで重要になるのが、蓄電池の能力です。
停電が発生し、さらに天候が悪い時や夜間は太陽電池が発電をしないので、蓄電池にある電力が頼みの綱となります。
現在のグリーン基地局では14時間から16時間程度の稼動が可能だそうで、この間に天候が回復するか、停電から復旧すれば空白を作らずに携帯電話が使えることになります。

和上住電が積極的におすすめをしている太陽光発電の良い部分が大いに活かされているプロジェクトだけに、とても関心を持ちました。
これからも、太陽光発電が人の役にもっともっと立ってくれればいいと願って止みません。

やっぱり太陽光発電はエラい!

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 住宅設備コーディネーター)
株式会社和上ホールディングス 代表取締役

太陽光発電とオール電化を追及するプロフェッショナル

私たちは太陽光発電・蓄電池・オール電化のご相談、お問合せを全国から頂いており、その数は年間1000件以上にもなります。業界の動向や評判、お悩みのひとつひとつにお答えできる情報を発信し、全てのご家庭、そして地球環境に貢献したいと考えています。

このコラムに類似したコラム

エコの優等生のはずが・・・太陽光発電の残念な現実 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2014/10/20 09:00)

日本の気象状況の変化と、太陽光発電への影響 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2014/10/14 11:01)

ESCO事業会社が大分県で遊休地活用のメガソーラー事業に着手 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2013/04/26 10:15)

良いことばかりじゃない?太陽光発電の真実 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2013/03/21 13:16)

太陽光発電の未来をプチ展望 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2013/02/21 10:22)