
- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 竹間 克比佐
- (転職コンサルタント)
メールが届きました。
「社会人になる」ということを真剣に考えて、
意思決定した方です。
自らを受け入れ、周囲に助けを上手に求めながら、
新入社員研修を受けているというそのメールの内容に、
とても安心した気持ちになりました。
そして、クライアントさんからのメールはとてもうれしく思います。
周りの方から
「なるようにしかならないよ」
という言葉をもらっているそうです。
彼の言葉を借りると
「なげやりなようでいて、とても暖かい言葉」
と書いてありました。
わたしも暖かい言葉だと思います。
「なんとかなる、なるようになる」
ケセラセラですね。
昔は「なんとかしないと、なんともならない」と
思っていた時期もありました。
でも、世の中「なんとかしようとしても、どうにもならない」ことが
あまりにもたくさんあります。
そんなときは、「なるようになる」とはとてもいい言葉。
思わず、クライアントさんのメールに「うるっ」としてしまった
週末でした。本当に感謝です。
このコラムの執筆専門家

- 齋藤 めぐみ
- (キャリアカウンセラー)
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー
ソフトバンクBB株式会社で人事・採用業務に携わり、その後、大手人材会社にて求人開拓営業などに携わる。2007年に独立し、現在はフリーのキャリアカウンセラーとして、経営者や一般の方の相談を受けている。
「キャリアカウンセリング」のコラム
クライアント便り(27)(2009/07/23 00:07)
クライアントのお母様からのメール(2009/05/04 12:05)
クライアント便り(26)(2008/12/17 00:12)
クライアント便り(24)(2008/03/24 00:03)
クライアント便り(23)(2008/03/21 00:03)