症状が改善するのは大前提、マイナスがゼロに戻った状態。
そこからプラスに転化したとき、いろんな気づきを実感します。
気づくことで、プラスに変わると言ったほうが正確かもしれません。
例えば・・・
「以前の悪い癖の理由が分かり、その癖が出なくなった!」
「カラダの使い方を知ることができ、パフォーマンスが向上した!」
「試合になると結果が出せない理由が分かり、試合で結果を残せた!」
「自分らしさが戻り、100%、競技を楽しむことができた!!」
など。
症状をただマイナスと捉え、治すという観点でしか見なかったとしたら、そんなプラスの結果は出てこないでしょう。
まさに、スポーツ障害はチャンスです。
今回、そんな思いを体感していただく、強力なイベントを開催することになりました。
その名もズバリ、
「第1回 スポーツ障害をチャンスに変えよう!」
詳細はこちら
ぜひこの機会に、スポーツ障害をチャンスに変えて下さい。
一人ひとりの症状の原因を、施術を通して掘り下げていくため、参加人数を少数に限定させて頂きました。
ご興味のある方は、早めに申し込まれることをお勧めします。
詳細、申し込みはこちらです。
山中英司
治療院のホームページ http://www.hikaichiro.com/
私のブログ http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
治療院のブログ http://hikaichiro.blog73.fc2.com/
治療院外活動ホームページ http://jocoso.jp/hikaichiro/
心と身体のスポーツ障害.net http://sports-shogai.greater.jp/
このコラムの執筆専門家

- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
045-981-4431
「カイロプラクティック」のコラム
ゴルフイップス、症例紹介(2009/11/23 10:11)
ゴルフの調子があがります!(2009/11/18 20:11)
カラダの使い方で、GOLFのスコアは必ず上がる↑(2008/07/11 22:07)
イップス(Yips)の臨床報告・・・ケース1 part3(2008/06/06 13:06)
イップス(Yips)の臨床報告・・・ケース1 part2(2008/06/03 18:06)