
- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
- キャリアカウンセラー
対象:転職・就職
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
↑
○多いお問い合わせランキング
1位:転職したいと思うのですが、どの人材紹介会社、求人サイトがいいのでしょうか?
2位:なかなか書類が通らないのですが、職歴書の書き方を教えてください。
3位:自己PRは何をPRすればよいのでしょうか?
4位:キャリアプランニングの仕方を教えてください。
5位:こんな私でも転職できるのでしょうか?
について、ひとつずつ解説していきますね。
今日は5位のテーマから。
「こんな私でも転職できるのでしょうか?」というお問い合わせ。
○専業主婦や育児などでブランクがある方。
○転職歴が多く、履歴書・職務経歴書がなかなか書類選考を通過しない方。
○今の会社などで評価されなくて自身をなくしている方。
などからのお問い合わせです。
いずれもまずいえることは、目的は「転職すること」ではなく
「幸せな人生を送る」だと思います。
そのテーマを見失うと、転職の面接などでも自己PRができなかったり、
「あなたは何がしたいのですか?」ということが見えないと、
書類が通らなかったりもします。
社会とつながっていたい、社会的役割を果たしたい。
その気持ちはみんなあると思います。
どう関わることが自分にとっての幸せかを追求していけば、
必ず自分が幸せになる「場」を見つけられるでしょう。
まずはやっぱり「自己理解・自己分析」からだと思います。
このコラムの執筆専門家

- 齋藤 めぐみ
- (キャリアカウンセラー)
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー
ソフトバンクBB株式会社で人事・採用業務に携わり、その後、大手人材会社にて求人開拓営業などに携わる。2007年に独立し、現在はフリーのキャリアカウンセラーとして、経営者や一般の方の相談を受けている。
「転職支援」のコラム
エンゼルバンク(2010/02/06 23:02)
逃げの転職から自己実現の転職へ(2009/12/04 00:12)
枠を広げて考えてみよう(2009/11/30 00:11)
雇用形態にこだわらない生き方(2009/11/27 09:11)
最近の転職相談状況について(2009/10/22 15:10)