土地と住宅の名義が異なる場合の相続について

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 相続財産

母が亡くなった時の母名義の土地の相続についての質問です

・母名義の土地に、子A名義の住宅兼店舗が建築されています。
・子Aは亡くなり、その後、子Aの妻は住民票を移さずに他の場所に居住、
 住宅兼店舗の店舗部分を事務所・倉庫として企業に賃貸しています。
・母には、他に子B、子Cがいます。
・父は亡くなっています。

1、母名義の土地の財産分与はどのようになりますか?

2、子Aの妻が住宅兼店舗を今後も所有を主張した場合、土地の財産分与はどのようになりますか?

土地と建物の所有名義が異なる場合の相続につきまして

(5.0) | 2012/04/23 22:54

初めまして。不動産コンサルタント藤原鉄平と申します。

以下、参考として回答させていただきます。

【ご質問の件につきまして】

>1、母名義の土地の財産分与はどのようになりますか?

⇒子Aと子Aの妻との間に、子供(※母から見て孫ということです。)がいないものと仮定すれば、相続によって、土地の所有名義は、子Bと子Cの共有名義となります。

子Aと子Aの妻との間に、子供D(※母から見て孫ということです。)がいるものと仮定すれば、相続によって、子Bと子Cと子供Dの共有名義となります。

>2、子Aの妻が住宅兼店舗を今後も所有…(中略)…なりますか?

⇒土地と建物は、別個の権利ですので、建物の所有名義の如何によって、土地の財産分与自体に何か影響があることはありません。

ちなみに、建物の名義につきましては…

子Aと子Aの妻との間に子供がいないのであれば、住宅兼店舗の所有権は、子Aの妻の単独名義となります。この場合におきまして、子Aに関する相続をさらに想定するのであれば、住宅兼店舗は、子Aの妻及び母の共有名義となり、母に関する相続によって、最終的には、子Aの妻及び子Bと子Cの共有名義となります。

一方で、子Aと子Aの妻との間に、子供Dがいるのであれば、住宅兼店舗の所有権は、子Aの妻と子供Dの共有名義となります。

【補足】

土地と建物の所有名義が、それぞれ異なる場合には、土地所有者から建物所有者に対して、地代を請求することも基本的には可能です。

【総括】

詳細な状況がわかりませんので、かなり概略的な回答になりました。

ご質問者様が、どのような立場にいらっしゃるのか、また、子Aに関する相続(※遺産分割協議(※子Dがいない場合)など)がどのようになっているのかが、わかりませんが、状況に応じて、法律に関する専門家を介在させることも必要かと存じます。

相続は、複雑な権利関係を伴うものです。具体的に相続が発生した段階では、慎重に手続きを進めていただければと存じます。

回答になりましたでしょうか?

不動産コンサルタント藤原鉄平

評価・お礼

huwadanさん (2012/04/25 10:30)

藤原様、ご回答いただきまして本当にありがとうございます。

子Aの妻に相続権はなく、子Aの子に相続権があるのですね…とても勉強になりました。
しかし、子Aの子に相続権があるというご回答で、あらたな疑問が生じております。
もし、よろしければご回答いただけたら幸いです。

藤原 鉄平 藤原 鉄平 (2012/04/25 11:38)

ご評価いただき、ありがとうございました。

以下、再度のご質問の件です。
詳細がわかりませんので、簡単に回答をさせていただきます。

>子Aの子に相続権があるというご回答で、あらたな疑問が…

⇒ご質問者様の立場は、子Aの妻及び子Aの子に財産を渡したくないという立場でよろしいのでしょうか?

もし、この立場であるのでしたら、母に関する相続が発生する前に、公正証書などの遺言を残されることによって、ある程度、リスクが回避できるのではないかと存じます。

ただし、この方法による場合には、相続が発生した際、法定相続人として、子Aの子には、遺留分を請求する権利があることになりますので、少ないながらも、子Aの子に対して、相続財産を考慮する必要があります。

よって、どうしても、相続財産を渡したくないというのでございましたら、相続が発生する前(母が存命のうち)に、土地に関しての名義を変更することになるかと存じます。(※名義変更に際しては、単純に贈与で行いますと、贈与税がかかりますので、ご注意ください。)

相続に関する書類作成(公正証書などの遺言状など)については、あいにく私の専門分野ではございませんので、当該書類作成を専門とする先生(弁護士や司法書士など)にご相談してみてください。

回答になりましたでしょうか?揉め事にならないように、うまく進めてくださいね。

ありがとうございました。

不動産コンサルタント藤原鉄平

任意売却|初めてのご相談は ⇒ http://fireworkers.jp/

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

二世帯住宅の場合の財産分与について 2010/10/26 10:07 | 回答1件
相続税(住宅に関して) 2009/12/06 12:17 | 回答2件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
相続財産について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。