「M・C中津川音教センター」を含むコラム・事例
36件が該当しました
36件中 1~36件目
- 1
2020年度 ブルグミュラーコンクールへ参加しました
2020年は、新型コロナのために発表会が延期になって、みんなの目標や楽しみが少なくなってしまいました。 それに替わるものを探していて、このコンクールを発見❢ 会場は多治見でした。準備期間が、2ヶ月と短期でしたが、却って集中して取り組むことができて良かったです。 4人の生徒さんが地区大会に挑み、藤井琶加菜ちゃんと黒柳結花ちゃんが優秀賞を獲得してファイナルに進出となりました。おめでとう...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第21回大阪国際音楽コンクール ファイナル進出❢
第21回大阪国際音楽コンクールファイナルステージが10月に開催されました。M・C中津川音教センターからは、ピアノプレミアムコースを受講している相場響さん、純さん姉妹がエントリー❢ 通常、コンクールは地区予選・本選の開催後、ファイナルステージの実施となるのですが、今年はコロナ禍のために予選に代えてテープ審査も選べるようになりました。 感染のリスクを避けるためにテープ審査を選択した相場姉...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
ソルフェージュ科にスーパーリリーフ登板❢
ピアノプレミアムコースとソルフェージュクラスの 岩田真依先生が第二子出産のため産休に入られました。 おめでとうございます❢ そして、リリーフとして登板くださったのは・・・ ピアニストの秀平雄二先生❢ お忙しいにも関わらず快くお引き受けいただきました❢ ありがとうございます❢ 秀平先生には、これまでも毎年の発表会にも伴奏で登場 して頂いておりました。ソリストにあわせ...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
新型コロナ感染症の対応につきまして
M・C中津川音教センターでは、新型コロナ感染症対策 といたしまして、4月13日より全講座を休講しておりま したが、緊急事態宣言の解除を受け、5月18日を以ちま して一部科目より再開いたしました。 生徒のみなさんも講師陣も、どなたも感染することなく 無事に過ごされまして、とてもうれしく、ひとまず胸を撫 で下ろしております。 第二波の感染防止を念頭に、種々の感染拡大防止策を講 じた上で、みな...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第21回ショパン国際ピアノコンクールinASIA
とみらいホールにて開催されました。地区予選を通り抜けた 全国の精鋭たちが競う大会となりました。 M・C中津川音教センターからも相場響さん(小5)と眞柄 あおいさん(中1)が臨みました。 相場響さんは、 「今までのコンクールの中で一番緊張しなかったので、いつ もの練習のように弾けたと思います。入選した人の演奏は 音が響いていましたが、私は音が小さかったです。きれい な音で...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
受験生 歓びの声 2019❢❢
M・C中津川音教センターで音楽科受験を目指して頑張っていた松本智華さんが、第1志望の金城学院大学文学部音楽芸術学科に見事に合格しました❢❢❢ ** * ** ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** ☆☆☆ 智華さんの歓びの声です❢ ☆☆☆ まず楽典は、早い段階で対策を進めていました。学校でも休み時間に楽典問題の練習をして積...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第21回ショパン国際コンクール in ASIA
第21回ショパン国際コンクール in ASIAが今年も始まりました。予選は全国38ヶ所で開催され、M・C中津川音教センターからは3人の生徒さんが参加。長野会場での激戦の結果、なんと2人が『銅賞』を獲得❢ 1月に行われる全国大会への出場を決めました❢❢ ♪眞柄 あおいさん(中1) ☆ 銅賞 ☆ 予選が行われたのは、台風の後の長野市。千曲川が茶色く 濁っていたのが印象的。昨年は小学生で...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第20回大阪国際音楽コンクール入選❢❢
2019年 第20回大阪国際音楽コンクールピアノ部門に M・C中津川音教センターから眞柄あおいさんが出場しました❢ このコンクールに臨むにあたって、昨年の『第5回なごや青少年ピアノコンクール』の5・6年生の部で第2位に入賞したあおいさんは、副賞としてファイナリストとしての出場権を獲得していました。 「初めての関西地区でのコンクールで、大切な機会だったので何としても出場したかった。しか...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
参加5人全員全国大会進出決定 ❢ ❢ JPPA & アールンピアノコンクール
去る9月23日に名古屋緑文化小劇場にてJPPAとアールンの ピアノコンクールが開催され、M・C中津川音教センターからは 5人のお友達が挑戦しました。3人のお友達はコンクールの参加 経験があるのですが、それでも手は震えるくらいです。ましてや 初めての参加となるお友達は、控室でも緊張して出番を待ってい ました。 本番。 気持ちを落ち着けて集中して。 最後まで弾き終えたときの達...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
アールン インターナショナルミュージックコンクール
このコンクールは全国大会で上位2人がアジア大会への参 加権を得られるのですが、あおいさんはこの関門もみごと 突破してアジア大会に参加することができたのです❢ 結果は、金銀なしの銅賞第1席という素晴らしい成績でした。 「最初このコンクールを受けるか迷いましたが、参加してよ かったです❢ すごくうれしかった❢❢ 選んだ幻想即興曲は、今までの曲の中で一番舞台を踏んだ もの...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
M・C中津川音教センター 第32回演奏会を終えて
今年も32回を数える事となった発表会を無事 終えることが出来ました。 例年の会場が耐震工事のため使用できず、久々に 『歌舞伎ホール』での開催となりました。 会場が変わっただけでいろいろ不安材料が増えて 心配もし、困惑もあったのですが、たくさんの方々 のご協力を得て順調に運ぶことが出来ました。 生徒さんは勿論、お昼を抜いてまで立ち働いでくだ さった講師の先生方や、歌舞伎ホー...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第32回 M・C中津川音教センター演奏会
M・C中津川音教センター第32回演奏会を 来たる7月14日(日)に東美濃ふれあいセンター 『歌舞伎ホール』にて開催いたします❢ 皆さんが日ごろの練習成果を思いを込めて発表します。 今年も発表は、ピアノ・ヴァイオリン・声楽・フルート そしてサクソフォンと多彩を極めます❢ そして今年は、なんとテノールの山田正丈先生が オケバックに美声をご披露いたします❢❢❢❢ 曲目は、あの歌...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
渡辺志穂サクソフォンリサイタル
M・C中津川音教センターのサクソフォン講師の 渡辺志穂先生が2年半ぶりに4度目のリサイタル を開催します❢ 「クラシックサクソフォンの魅力を伝えられるよう な演奏会にしたいと思います。弦楽四重奏団との 共演もお楽しみに❢❢」とコメントを頂きました。 今回の弦楽四重奏団にはM・C中津川音教センター のバイオリン科講師の吉岡秀和先生も加わり、また ピアノの秀平雄二先生は、毎年...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
心を癒すバイオリンとピアノのコンサート
M・C中津川音教センターの精鋭講師ふたりによる コンサートの開催です❢ 主催と企画は「心を癒すバイオリンとピアノのコンサート 実行委員会」の青木さん。 「2018年12月に中津川で感動の演奏会をして下さった セントラル愛知交響楽団の2人の演奏者による心あたたまる コンサートです。素敵な音楽を聴いて心のつかれを癒してみ ませんか?」とのことです❢ 出演の吉岡秀和先生からのお...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第4回JPPAピアノコンクール全国大会
去る3月28日に第4回JPPAピアノコンクール全国大会が 横浜みなとみらいホールにて開催されました。予選を突破した M・C中津川音教センターの4人の生徒さんが本選に臨みました。 ひとりひとりが、これまでの練習成果を存分に発揮した結果・・ みごとに4人とも入賞を果たすという快挙を成し遂げました。 素晴らしいの一言に尽きます。 ♫ ♬ ♫ ♬ ♫ ♬ ♫ ♫ ♬ ♫ ♬ ♫ ♬...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
中部日本 個人重奏コンテスト
M・C中津川音教センターのフルート科で受験を目指している 松本智華さんが、「中部日本 個人重奏コンテスト」の本大会 に出場しました。 高等学校個人の部のフルートCD予選で金賞を、次の県大会も みごと金賞を受賞してで通過して本大会に進出しました❢❢❢ 本大会では強豪ひしめく中、思い切り演奏しきってみごと銅賞を受賞❢ 「他の出場者はみんな伴奏者がいましたが、 どうしても伴奏...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
岡本卓也 フルートリサイタル❢
東海地方で活躍中のフルーティスト岡本卓也先生(M・C中津川音教センター講師)が 初ソロリサイタルでプロコフィエフやモーツァルトをご披露いたします❢❢❢ 「1時間ほどのプログラムですが、フルートの響の魅力を たっぷり楽しんで頂ける演奏会になるよう頑張ります」 岡本先生はそう抱負を語ってくれました。 教室からも生徒さんたちがたくさん応援に駆け付けます❢ 素晴らしい演奏会をどうぞお...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
ショパンコンクール・イン・アジア 長野大会
10月14日(日)長野市にてショパンコンクール・イン・アジア 長野地区大会が開催されました。 M・C中津川音教センターから真柄あおい(小6)さんが参加しました。 小学生のうちに全国大会へ進出したいという夢をちいさな胸に秘めて 奨励賞だった昨年から引き続いての挑戦ですが、みごと銅賞を獲得して 全国のステージへのチケットを手に入れました❢❢❢ インベンション6番とワルツOp.36...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第31回M・C中津川音教センター演奏会
ピアノ・ヴァイオリン・声楽・フルート、そしてサクソフォンとトランペット❢ 生徒さんは、みなさん楽器を愛し音楽を愉しんでいらっしゃいます。発表会当日は 同じ楽器の方たちと仲良くなったり、ほかの楽器に興味を抱いたり・・・ 緊張しながらも、とても楽しい一日なんですよ❣❣ さて、今年の講師演奏は、20年の長きにわたりM・C中津川音教センターの 一翼を担ってきてくださっている磯貝俊幸先生と、...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第2回JPPAピアノコンクール全国大会
2018年3月26日、第2回JPPAピアノコンクールの全国大会が横浜にて開催されました。 M・C中津川音教センターから、名古屋の地区予選でみごと全国大会出場の チケットを手に入れた新井綾乃さんと大蝶真夕さんが大会に臨みました。 2人ともに賞を獲得しました!! おめでとうございます!! 新井綾乃さん プルミエールメダイユ賞 銀賞(5~6年生の部中で2位) 『ショパン...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第19回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA
さる11月5日(日)に名古屋芸術大学ホールにて 『第19回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA』 が開催されました。 M・C中津川音教センターから、 真柄あおい(小5)さんと新井綾乃(小6)さんが臨みました。 【第19回コンクール 課題曲一覧】 https://www.chopin-asia.com/regulation/repertoire/ このコンクールの地区予選での課題曲(...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
M・C中津川音教センター第30回演奏会
「M・C中津川音教センター演奏会」 2017年でいよいよ30回を迎えます。 皆様のあたたかい応援、優秀なスタッフの支えを得てここまで参りました。 ほんとうにありがとうございます。 発表会では、一人ひとりの生徒を先生たちが暖かくみまもり、心のこもったケアと指導のもと、思う存分力を発揮して、楽しみながら演奏してくれます。 幼稚園児から80代の方まで、皆さんの生き生きと演奏する姿からは、感動と生きる力...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
フルート科新講師のご紹介とキャンペーンのお知らせ
大人気のフルート科に新しい先生をお迎えすることになりました❢❢ 磯貝俊幸先生のご紹介で中津川まで教えに来てくださいます。 磯貝先生に勝るとも劣らぬ甘いマスクのイケメン講師 岡本卓也先生をご紹介いたします。 「好きな曲を吹きたいという気持ちは、上達への近道です。 吹きたい曲をできる限り取り入れながら、楽しくレッスンしましょう」 と生徒さんへメッセージを頂いています。 ゲームが大好きでゲーム音...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
受験生 歓びの声 2017
2017年は、愛知教育大学と金城学園大学に一人づつ合格を致しました。 志津奈生さん 【金城学院大学文学部音楽芸術学科 現役合格】 私は、実技のピアノとソルフェージュでとても苦労をしました。 高2の時に志望校を変更したのですが、それに伴って課題曲も変更しなくてはならず、練習時間の確保が大きな問題となりました。グランドピアノも持っていなかった上に、自宅が集合住宅で自由に練習できない環境だったの...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
小4、YJPCで優秀賞を受賞❢
さる1月末に実施されたYJPC(ヤマハジュニアピアノコンクール)。 M・C中津川音教センターからは小学校4年生の真柄あおいさんが参加しました。 真柄さんは昨年、アールンピアノコンペティション(全国大会出場)、 なごや青少年ピアノコンクール(本選出場)、 ショパンピアノコンクールinASIA 等に参加してきました。 そして今回、YJPCでは見事『優秀賞』を受賞❢ 曲目はギロッ...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
楽しい発表会 いろんな楽器と歌を聴いてみよう!
第26回 M・C中津川音教センター演奏会 光陰矢の如しと云うけれど、はや26回なのです。 夢のような月日を重ねます。 皆様のお蔭でございます。 ありがとうございます。 今年は、ピアノ・弦楽器・フルート・声楽の発表に加え 講師によるヴァイオリン独奏、ジャズバンドとサキソフォンデュオ コンペティション入賞者による記念演奏など盛りだくさんです。 ぜひ皆様、お越しくださいませ! M・C中津川...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
優雅にお茶とバイオリンの音色を
M・C中津川音教センター主催 ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ ほっとコンサート 6 「情熱と癒しのバイオリン」 ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ 《低料金で楽しめる気楽で楽しいコンサートシリーズです!》 と き:2013/06/01(土) ところ:カ...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第13回 全日本アールンピアノコンペティション
昨年、日本ベートーヴェンコンクールで全国大会出場を果たした M・C中津川音教センターピアノ科のホープ藤川理子さん。 今年は「全日本アールンピアノコンペティション」に挑戦です。 一日で予選、本選、エリア大会を実施する過酷なスケジュール。 理子ちゃんの強み、本番ステージでの華麗な成長と変身は今回も 遺憾なく発揮されて、予選、本選と勝ち抜いた最終のエリア大会 で、疲労にもかかわらず素晴らしい演奏を披露...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
M・C中津川音教センター第25回演奏会 開催のお知らせ
とうとう四半世紀を迎えた恒例の研究発表会です! 地域の音楽愛好家の皆さんが一堂に集い 成果を披露し合い、楽しんで頂きます。 今年は、ピアノデュオやフルートアンサンブルも 企画してみました! ちいさな発表会ですが、音楽の輝きにふれることの できるひとときです。ぜひお出かけください! 就学前のかわいいピアニストから70代の元気はつ らつのソプラノ歌手まで見所満載ですよ。 元気と希望を授けてもらえ...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
ミニコンサートを開催します!
ほっとコンサート5 「魔法のマリンバ」 と き:2012/06/15(金) ところ:カフェベーカリーフロイデル マリンバ:えいか ピ ア ノ:上谷 美弥子 低料金で楽しめる気楽なコンサートです! M・C中津川音教センターゆかりの演奏家による 素敵なコンサートシリーズ”ほっとコンサート”の 第5弾です。今回はマリンバ奏者のえいかさんを 迎えて企画いたしました。 お菓子と飲み物を召し...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
ピアノ特別レッスンプログラム
名古屋芸術大学演奏学科教授の岡由美子先生をお招きして ピアノ特別レッスンを開催しました。 受講生として参加して頂いたのは、今年音楽大学を受験する 二人を含め専門家を目指して勉強中の中学生からヤマハの 講師の先生まで様々です。みなさん熱心に受講されていました。 まもなく日本ベートーヴェンコンクールのファイナルに挑む中学生は いつもと一味違った視点で曲を見つめる時間を持てたようです。...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
日本ベートーヴェンコンクール
先日行われた日本ベートーヴェンコンクール本選及びセミファイナルで M・C中津川音教センターでピアノプレミアムコースを受講している 藤川理子さん(13)がみごと銀賞を獲得し全国大会に駒を進めました。 Japan Beethoven Competition http://www.zencon.jp/ モーツァルトのK.310でコンクールに臨んだ理子さん。 本選では緊張してなかなか思うように弾けま...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
M・C中津川音教センター第24回演奏会 開催のお知らせ
恒例の研究発表会です。 地域の音楽愛好家の皆さんが一堂に集い 成果を披露し合い、楽しんで頂きます。 毎年、舞台袖で皆さんの素敵な演奏を 楽しませて頂いて思うのです。 音楽って不思議だなあ! みんな、いのちが輝いている! 技術の高い低いなんて関係ないし、 表現のレベルも越えてしまっています。 最初から最後まで飽きることなく、 聴き入ってしまいます。 勇気と希望を授けてもらえます。 幼稚園児...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
関心をお寄せ頂いたみなさまへ
M・C中津川音教センター主宰の押野です。 ご興味を持って頂いて、ありがとうございます。 初めてのコラムで教室の特徴をご案内させていただきます。 のびのびとゆったり音楽が楽しめる雰囲気のスクールです。 広くて明るいレッスン室。 どのお部屋でもグランドピアノで演奏できます。 ゆったりとご自分のペースでお楽しみください! 講師陣は経験・実績のある現役の音楽家ばかりですが、 気さくな雰囲気で、誰でも楽...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
36件中 1~36 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。