「ドライバーショット」を含むコラム・事例
5件が該当しました
5件中 1~5件目
- 1
アプローチやパッティングの正確性を高めるトレーニングとは?
こんにちは。ゴルコア(港区芝大門)代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 アプローチやパッティングの正確性を高めるために必要なトレーニングはどんな方法だと思いますか? アプローチやパッティングは、ドライバーショットやアイアンショットに比べて、狙っていくターゲットの幅が狭くなり、正確性が優先されてきます。 特にパッティングは最終的にはカップにボールを沈めなくてはいけませ...(続きを読む)
- 太田 律子
- (ピラティスインストラクター)
90を切るゴルフ 「ドライバーショット、抜群の方向性のコツ」 ゴルフ女子プロ直伝練習法
ドライバーショットが曲がる・・・ どこにいくか分からない。だから思い切って振れない。 スカッと飛ばしたいのに・・・! そんなお悩みを持つゴルファーに、是非チェックしてほしいのが、アドレス、テークバックからトップにかけての右ひざ(右利きの場合)。 右ひざの曲げ具合や膝の向きは、構えた時からトップに至るまで保つ事。 これ、鉄則です。 「プレー後半になると、ショットがちらばる」 という...(続きを読む)
- ヒロコ・ベンダーホーフ
- (ゴルフインストラクター)
曲がらないドライバーショットのためのゴルフピラティス
こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 ドライバーショットが曲がらない!誰もが何よりも望んでいることですよね。 曲がらないショットに必要なものは・・・やっぱり何よりも大切なのは、軸がぶれないこと!! 軸=背骨 背骨の軸を引き伸ばす意識をキャットストレッチで行っていきましょう。 キャットストレッチ1)四つん這いになります。肩の下に手、股関節の下に膝。背骨は床と平行にな...(続きを読む)
- 太田 律子
- (ピラティスインストラクター)
5件中 1~5 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。