回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「予防歯科」を含むQ&A
7件が該当しました
7件中 1~7件目
- 1
はじめまして、よろしくお願いします。今、信頼できる歯科医院を探しています。以前通っていた医院は転居のため通えなくなってしまいました。転居後、(数年前の虫歯治療後にかぶせていた銀の詰め物?が取れてしまったため)知り合いの紹介で近くの医院に行ったのですが、今の状態や治療方針など全く何の説明もなく、挙句全然違う歯(虫歯だったらしい)を治療されました。(治療中も雑な感じでとても痛かっ…
- 回答者
- 松本 正洋
- 歯科医師

- 春樹さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2010/10/28 14:57
- 回答2件
子供が二人います。上の子の歯が虫歯になりやすく悩んでいます。小さい時に市の検診などでもエラメル質がよくないねぇと何度か言われていました。2歳まではお菓子を一切上げていませんでしたが、家を引越ししてから近所の方にお菓子を与えられてしまい食べるようになりました。今では7歳になっているので普通におやつを食べてしまっています。2歳半から虫歯が出来始めました。お友達宅でカルピスを頂いて…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- okikioさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2010/06/09 10:34
- 回答1件
歯茎が痛み出し、その歯の銀の詰め物の所辺りも気になりだし、もし銀の詰め物を外すなら銀と白いものだけを削って、自分の歯は削らずに済むのでしょうか?他にも白い詰め物もかえる時も自分の歯は削らずに済むのでしょうか?削る機械で歯よりやわらかく白い詰め物より硬い素材のものはないのでしょうか?出来るだけ、自分の歯は削りたくないので。あと歯磨き後の洗口液は、歯磨き粉のフッ素成分を流してしま…
- 回答者
- 藤田 博紀
- 歯科医師

- comeballさん ( 愛媛県 /31歳 /男性 )
- 2010/03/20 22:45
- 回答2件
現在アメリカに在住しております。現在11歳と7カ月の子供の前歯の歯並びが悪く上歯が出っぱです。矯正を勧められ2か所のDrに診察をしてもらいました。一人は永久歯は抜歯せず今から6カ月間かけて上額を広げてから乳歯を抜歯しそれから永久歯の生えるスペースを確保しながらブレスを付けるという話でした。もう1人のDrは乳歯が全て(4本奥歯)自然に抜けてからブレスを付けるというもので、スタートが…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- 困った523さん ( 栃木県 /37歳 /女性 )
- 2010/03/10 10:18
- 回答2件
半年ごとに歯科で検診、歯石除去をしています。歯科で痛い思いをしたくないので、歯の手入れは入念にしています。手入れの甲斐あって、歯石はあまりついていないと言われますし、超音波スケーラーの出力も弱くしてもらっているのにもかかわらず、飛び上がるほどしみて痛いことがあります。歯科受診の時期になると、スケーリング時のしみる痛みが思い出され、受診するのが憂鬱です。はっきり言って超音波スケ…
- 回答者
- 米田 成位
- 歯科医師

- fu-yuさん ( 栃木県 /37歳 /女性 )
- 2009/02/28 14:28
- 回答3件
40歳近くですが、出産後 落ち着いたので、歯医者さんに行き歯石の除去をしてもらいました。そしたら、四ミリのところが6か所あり、出血もともない 1年前よりかなりすすんでいることがわかりとてもショックを受けました。歯並びも悪く、歯磨きする時間がなかなかつくれなくています(子供も小さいため)電動歯ブラシや有効なものはなんでもためして これ以上進まないようにしたいのですが、なにかよい…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ゆうくんさん ( 宮城県 /64歳 /女性 )
- 2008/10/15 21:12
- 回答4件
歯磨きをした後に口のなかがネバネバするのは何でですか?ネバネバした唾を吐いても吐いても喉から出てきます!ネバネバする唾が出ることはどこか悪いからなんですか?
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- ふじさん・さん ( 岡山県 /15歳 /男性 )
- 2007/04/03 23:26
- 回答1件
7件中 1~7件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。