- 料金
- 5,500円(税込)
- 対象者
- 個人
- 開催地
- 埼玉県草加市
- 実施日時・定員
- このサービスは随時実施されております。
お申し込み手続き完了から30日以内に、 専門家とお申し込みいただいたお客様の間で個別に実施日時を設定いただきます。
※必ずお読みください返品について
詳細
内容
育児・子育てをされるご夫婦において、お子様の育児への考え方や家庭内での家族の在り方は皆さん千差万別です。
新しい住まいをお考えの際、「家族が同じスペースで寛ぐスタイルを好むご家庭」と「個を大切にし居場所を確保することで自立を促すスタイルを好むご家庭」では、動線やリビングの役割も変わります。
またお子様が思春期を迎えたときの親子の在り方や、巣立った後の住宅の使い方も最初に考えておかなければ、せっかくのマイホームも無駄になってしまいます。
具体的な設計事務所・工務店探しやハウスメーカーへ行く前に、先ず何を準備し考えておくべきかなど打合せさせて頂ければ幸いです。
新しい住まいをお考えの際、「家族が同じスペースで寛ぐスタイルを好むご家庭」と「個を大切にし居場所を確保することで自立を促すスタイルを好むご家庭」では、動線やリビングの役割も変わります。
またお子様が思春期を迎えたときの親子の在り方や、巣立った後の住宅の使い方も最初に考えておかなければ、せっかくのマイホームも無駄になってしまいます。
具体的な設計事務所・工務店探しやハウスメーカーへ行く前に、先ず何を準備し考えておくべきかなど打合せさせて頂ければ幸いです。
こんな方にオススメ
初めて家を建てる20代から40代の育児・子育て世帯や両親の家を建て替えて2世帯住宅をお考えのご家族、ご結婚後 家は欲しいが何から相談すれば良いか迷っている方にもオススメです
特典
ご相談後、弊社にて新築設計・監理契約やリフォーム/リノベーションのご依頼をされるお客様においては、ご相談料金は契約費用から相殺致します。
サービス提供
※このサービスは、やすらぎ介護福祉設計が主催者として運営管理を行っています。
概要
- サービス名
- 育児・子育て世帯の住まい・デザイン相談
- 会場
- やすらぎ介護福祉設計
〒340-0011 埼玉県 草加市 栄町 3-1-11-502
東武スカイツリーライン 獨協大学前駅 東口より徒歩5分 お車でお越しの際は駐車スペースもございますのでお知らせください
- ご準備頂くもの
- ・ご相談される内容をまとめた資料
・建て替えやリフォーム/リノベーションを具体的にお考えの方は、現在お住いの設計図(平面図・立面図など)や写真など
・新規、土地をご購入される方は予定される場所の情報や資料
・導入したいとお考えの住宅設備機器や資材などの資料
- 相談時間
- 90分
- 料金
- 5,500円(税込)
具体的なゾーニングや設計をご希望の場合は別途料金が発生致します。
- 支払い方法
- クレジットカード払
会場の地図
- 購入・申込の流れ
- [STEP1] 本サイトより購入・申込の手続きを行ってください。
お越し頂く人数と予定される交通手段(電車・車)もお知らせ願います。
[STEP2] 申込が確認でき次第、まずは受領のご連絡を差し上げます。
[STEP3] ご相談日まで上記の「ご準備頂くもの」をお持ちでしたらご用意ください。
[STEP4] ご相談日の事前のご確認は不要ですので、直接お越しください。
車椅子でのご来所も可能です。
場所などが分からなくなった場合はお電話でご一報ください。
狭い事務所で恐縮ですが充実した内容になるよう努めますので宜しくお願い致します。 - 注意事項
- 基本的に弊社にて面談形式で行いますが、遠方で出張面談をご希望の方は別途交通費(実費)を頂ければご自宅まで伺います。
交通手段・経路についてもご相談させて頂ければ幸いです。
- キャンセルポリシー
- 【EC商品/有料】
商品・サービス購入・申込後、お客様のご都合によるキャンセルはできません。商品・サービス提供当日の欠席、又は参加がない場合は、商品・サービス提供の有無にかかわらず、原則として販売価格の全額をキャンセル料としてお支払い頂きますので、予めご了承ください。 また、商品・サービスの特性上、以下の場合を除き返品・交換はお受けできません。
◇商品・サービス提供最少催行人数に達しなかった場合(予め設定されている商品の場合)
◇天災・事故など不可抗力の事由により、主催者が申込者に対し商品・サービス提供を実施することが不可能となった場合 - 提供
- やすらぎ介護福祉設計
※必ずお読みください返品について
このサービスの実施専門家
- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

このサービスに類似したサービス