須永 豪(建築家)- コラム「古い家のリフォーム」 - 専門家プロファイル

須永 豪
響きあう木の空間

須永 豪

スナガ ゴウ
( 長野県 / 建築家 )
須永豪・サバイバルデザイン 
Q&A回答への評価:
4.8/4件
サービス:0件
Q&A:12件
コラム:360件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

古い家のリフォーム

- good

建築的 2006-11-26 00:00
このところたて続けにリフォームの相談が来ている。
築30年とか40年の木造。
いつも困ってしまうのは、『木造』ってものが一般の人々にはよく理解されていないことにある。
木造建築は日本の伝統的なものに思われているかもしれないが、
1300年の法隆寺と庶民の町家では作りがまったく違う。
方や国家事業、方や貧乏長屋である。
「ケンカと火事は江戸の華」と言われた時代、
火事が起こるとそれが延焼していかないために、
「め組」とか火消しの鳶さんたちは、
風向きを読みながら、建物を壊して潰していった。
庶民の家なんていうのは、すぐ壊せる程度の作りの木造なのである。
その後もこの数十年前まで、大して変わらない方法で、
筋交の無いグラグラの家が当たり前に建てられてきてた。
「建物は壊れてもいいけど、最低でも人間の命だけは守れるように」
という耐震基準になったのは1981年のことである。
そんなわけで、築年数の古い木造をお化粧直しのリフォームでは済ませてしまうのはホントに怖い。
(世のリフォーム業者は平気で「大丈夫ですよ!」とか言うらしいが・・・)
ガッチリ補強をしたいところだが、それにはそれなりの費用が掛かる。
長年住み慣れちゃってるクライアントに耐震云々を理解してもらうのもけっこう難儀なこと。
かといって関わった以上は最善を尽くしたい。
古い家のリフォームはホント悩ましいのですよ・・・。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム