Noriko(姿勢・歩き方コンサルタント)- コラム(182ページ目) - 専門家プロファイル

Noriko
人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

Noriko

ノリコ
( 大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント )
YURUKUウォーク 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.0/1件
サービス:0件
Q&A:3件
コラム:3,379件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
YURUKUオフィシャルホームぺージ(※外部サイトへのリンクです)
公式サイト

コラム一覧

3379件中 1811~1820件目RSSRSS

力を出せる形は女子力下がり⤵︎出せない形は女子力上がる⤴︎

力を出せる形は女子力下がり⤵︎出せない形は女子力上がる⤴︎ 歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 手のひらを自分の方に向け小指から腕をひねっていくと腕が強力な盾になります。 その反対に手首を返すと力が出なくなります。 腕相撲でもそうですよね。 手首返しちゃったら力が出ませんよね。 女性らしい振る舞いにおいては手の甲を人に向けるのは控えたほうが良いです。 その理由は男らしいから。 反...(続きを読む)

2017/07/20 19:36

二の腕ぷよぷよ 振りそで事情

二の腕ぷよぷよ 振りそで事情 歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 二の腕がスッキリしない方へ。 そのお悩みの多い箇所には上腕三頭筋という筋肉があります。 上腕三頭筋は肘を伸ばすときに使う筋肉です。 腕を少し上げて手のひらは真上肘は真下に向けて 腕の曲げ伸ばしをしてみてください。 この動きで上腕三頭筋はうまく使えます。 この動きをスムーズにできますか? 曲...(続きを読む)

2017/07/19 10:09

”妊娠時の姿勢検証②” 逆子

”妊娠時の姿勢検証②” 逆子 歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。   本日ふたつ目のブログです。 昨日のブログに引き続きYURUKU®と妊娠・出産について。 福岡の岡田講師の検証ブログか続いています。 その内容は逆子について。 逆子はお腹が冷えているとなりやすいと聞いたことがあります。 なんと!岡田講師はYURUKU®に取り組んでいなかった一人目の妊娠...(続きを読む)

2017/07/18 14:49

YURUKU®講師力アップセミナー

YURUKU®講師力アップセミナー 歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日は東京洗足スタジオでインストラクター対象の 講師力アップセミナーを開催しました。 1時間目は身体の理解力アップセミナー。講師は福岡の中礼講師 YURUKU®公認インストラクターで様々な手技療法を用いた総合整体を行うセラピスト。 身体のしくみについて理解を深めて頂くための講座をお願いし...(続きを読む)

2017/07/18 13:22

初検証【妊娠中・出産後の体の違い】

初検証【妊娠中・出産後の体の違い】 歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 先日ご紹介した福岡の岡田講師が 妊娠中・出産後にYURUKU®を検証したお話を書いています。 一人目はYURUKU®を全く知らない時に妊娠・出産。 その後YURUKU®を知りインストラクター養成講座受講。 養成講座修了後すぐに二人目を妊娠。 なのでYURUKU®に取り組む前とYURUKU...(続きを読む)

2017/07/17 08:47

たまたま見つけたのがYURUKU®だっただけ

たまたま見つけたのがYURUKU®だっただけ 歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®のご受講者は体が辛い方やスタイルアップしたい方が 私のブログやインストラクターたちのブログを読み お越しくださっている場合がほとんどです。 ですがウォーキングのインストラクターになりたいなぁ〜と探していたら たまたまヒットしたから養成講座に来たという人がいます。 福岡の公認...(続きを読む)

2017/07/14 19:59

筋肉弛緩剤注射を打たなくても良くなった

筋肉弛緩剤注射を打たなくても良くなった 歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 インストラクターの中にYURUKU®に取り組む前は 体の痛みで病院で定期的に筋肉弛緩剤の注射を打っていたという人がいます。 1回に3箇所打ったとのことですがそれはそれは体がキューッとなるほど怖いし痛かったそうです。 でも注射を打たないと体がもたないので我慢をしていたそうです。 注射で一時的...(続きを読む)

2017/07/13 15:26

北海道での3日間

北海道での3日間 歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 7/8から3日間北海道におりました。 北海道は今年6回目です。 初日は呼吸&ウォーク講座2日目はインストラクター養成講座でした。 インストラクター養成講座については北海道の公認インストラクターたちがブログを書いてくれてますのでそちらを^ ^ Satomi講師http://s.ameblo...(続きを読む)

2017/07/12 09:12

呼吸しかしていません

呼吸しかしていません 歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日は呼吸&ウォーク講座でした。 この講座の前半は最初に呼吸についてのお話をしそのあと呼吸のみ練習します。 私が提唱する呼吸法は技 ではなく体の機能そのままに呼吸しましょうよというものです。 その呼吸練習 前後のご受講者の写真です。 掲載許可を下さった方のお写真です。 体の歪みがとれ...(続きを読む)

2017/07/09 10:41

ほんの少しの変化でも楽しめる喜べる

ほんの少しの変化でも楽しめる喜べる 歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 メルマガそれぞれのYURUKU®の私の回をお読み下さった方はご存知の通り 私は約13年前からひとり 地味〜に身体と向き合ってきました。 今はインストラクターという仲間ができましたが 当時はともに語れる仲間もいませんでしたし 結果を見せてくれる人もいませんでした。 そんな状況でなぜ身体を変...(続きを読む)

2017/07/08 10:16

3379件中 1811~1820件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真