荒川 雄一(投資アドバイザー)- コラム「今後のマーケット動向と対策の考え方!ーその1」 - 専門家プロファイル

荒川 雄一
世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

荒川 雄一

アラカワ ユウイチ
( 東京都 / 投資アドバイザー )
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
Q&A回答への評価:
4.6/27件
サービス:6件
Q&A:105件
コラム:861件
写真:4件
お気軽にお問い合わせください
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
社員の資産形成を支援「選択制401kキャンペーン」実施中です!(※外部サイトへのリンクです)
選択制401k

今後のマーケット動向と対策の考え方!ーその1

- good

よもやまブログ 2011-03-19 20:44

今回の震災を受けて、「自分に何ができるか」は、人それぞれの立場や環境によって、違ってくると思います。

そんな中、わたし自身ができることのひとつは、やはり自分の専門としている分野で、
社会、そして皆さんに情報発信していくことではないかと、改めて考えました。

震災の影響で、日本を取り巻くマーケットは、大きく揺れ動いています。


今回は、今後の景気や為替の状況、そして、今考えるべきポイントについて、
お話させて頂きたいと思います。



震災直後から、マーケットは大きく変動しました。

日経平均株価は、2日連続で大きく下げ、一時は8000円台をつけ、
その後徐々にですが、値を戻している状況です。

震災もさることながら、原発のリスクも大きく取りざたされ、
日本経済へのダメージの大きさが、株価へも影響していると言えます。

事実、日本の信用リスクが低下したことによって、
CDS(クレジットデフォルトスワップ)の保証料も一気に上昇しました。
(特に上昇したのは言うまでもなく東電でした・・・)

一方、大幅に高くなったのが、「円」です。

何と、1995年4月に付けた最高値「79円75銭」をあっさり抜き去り、
一時海外では「76円25銭」まで値を飛ばしました。

本来であれば、日本の経済へのダメージが大きければ、
株価と同じく、「円安」に振れると言うのが、
昔の“定説”でしたが(少なくとも、私が学校で習ってきた経済学では)、
逆に「円」に買いが入っています。

この要因はいくつか言われていますが、マーケットの動きとしては、
今まで外貨にシフトしてきた企業の資金や個人の投資マネーが、
国内の資金需要を受けて、日本の国内に還流するというものです。

実際に、現時点ではそのような顕著な動きがあるわけではありませんが、
マーケットは“先読み”をしますので、その予測に、
「投機マネー」が一斉に動いたというのが、実態ではないかと思います。

一説には、復興に向けての日本の取組みを見て、

「将来必ず再起する確信を持った外国人の買いも入っているのでは・・・」

という論調もありました。

その“想い”は強く受け取めたいところではありますが、
現実の「お金の動き」はもっと冷淡なものだと思います。

それは、このあと津波のように押し寄せてくる「円売り」が現実になった時に、
はっきりしてくるかもしれません。

いずれにしても、実体経済をはるかに上回る「投機マネー」が、
この日本の災害に対して、目ざとく反応しているのです。

特に、短期的にバイアスをかけて、投資(投機)をしている人にとっては、
この株価や為替の大幅な動き(ボラティリティ)は、
ピンチでもあり、チャンスともなるからです。


しかしながら、中長期で「海外分散投資」を提唱している私にとっては、
その取るべきスタンスは、全く違うものです。

正直、このところの何度となくおとずれる“想定外”の出来事に対処するために、
私は「海外分散投資」を提唱しているからです。

私自身の「資産運用」に関していえば、今回の出来事があったからといって、
何か慌てふためいて行ったようなことは、何一つありません。

敢えていえば、仕事において、「日経平均」が大幅に下がったことで 
売りのアドバイスが出たファンドがあったので、それについて早急に
スイッチのご提案をしたということでしょうか。

しかし、分散比率は、わずかであるため、
「ポートフォリオ」のパフォーマンスに大きな影響を与えるものではありません。


私がここで申し上げたいのは、震災を起因とする「市場の目先の動き」と、
これから訪れる「日本の将来の問題」とは明確に分けて考えるべきであるということです。

今回の大震災、そしていまだ解決しない原発問題は、
日本の経済や景気にとっても、かなりの大きな打撃であることは間違いありません。

広域に渡る災害だったため、復興するまでには、相当数の時間もかかるでしょう。


復興段階に入れば、政府の資金や民間の資金が回りだすため、
“景気循環”は良くなると予測するエコノミストもいますが、問題は、その“原資”です。

ただでさえ、財政問題が取りざたされている日本の財政事情を考えると、
この復興費用を捻出することは、そうたやすいことではありません。

間違いなく、増税が早い時期に(前倒し)でやってくることでしょう。

「復興」という大義名分が、政府を強く動かすと思われます。

そして、増税により、世界からみた日本の“評価”は上がります。

それによって、株価は若干戻していく可能性はありますが、
為替はそう単純ではないと考えています。

為替については、特に関心が高い方が多いので、ここでは、
想定できるシナリオを考えてみたいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真