- 荒川 雄一
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
- 東京都
- 投資アドバイザー
-
03-5803-2500
対象:お金と資産の運用
さて、皆さんは、「日本振興銀行」をご存じでしょうか!?
名前をみると、何だか“公”な金融機関のような気もしますが…
最近、金融機関としては、ちょっと“目立った”テレビCMも流しているので、観たことがある方も多いのではないでしょうか。
同行は、主に中小企業向けの融資を専門としており、元金融庁顧問の木村剛氏が有志と共に2004年に設立した比較的新しい銀行です。
さて、このほど金融庁の発表によると、同行に対し「業務停止命令」が出されました。
それも、4か月という厳しい内容です。
処分の対象となった法令違反として、
1.検査忌避(検査対象の特定メールを意図的に削除)
2.出資法違反(上限金利を超える利息の受け取り)
3.優越的地位の乱用(融資先企業の取締役人事への介入)
4.事実と違う説明(融資条件などに誤解を招く説明)
などが挙げられています。
詳しい内容についてはわかりませんが、いずれにしても、業務方法などに問題があったのは確かなようです。
ちなみに、先般、同行から私の会社にも“融資のお誘い”の電話がありました。
現在、資金調達の予定はないので、丁重にお断りしましたが、この時期に、
「金融機関から“営業”の電話が入るのは珍しいな」
と思い、印象に残っていました。
「中小企業」への融資を専門に行うという点においては、非常に重要な役割を担っているとは思いますが、方法論に問題があるのであれば、もちろんそれはいただけません。
6月中に業務改善計画を作成するようですが、きちんと再発防止に取り組んでもらいたいものです。
とにもかくにも、日本は、“新興”、そして“再生”を目指さなければなりませんからね。
http://www.mag2.com/m/P0007911.html
今回は、最近人気のETFを用いたロング・ショート(買いと売りを組み合わせた)運用で、実績を残しているファンドをご紹介していますので、是非ご購読ください。
では、穏やかな週末でありますように!
このコラムの執筆専門家
- 荒川 雄一
- (東京都 / 投資アドバイザー)
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します
信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。
「よもやまブログ」のコラム
「日本の人口推計」(2023/10/05 17:10)
「2022年のマーケット・経済予測」(2022/01/20 16:01)
“今日の数字”「40年債」(2020/08/28 18:08)
“今日の数字”「世界2位と3位」(2020/08/06 15:08)
“今日の数字”「1兆2000億ドル」(2020/07/30 15:07)
このコラムに類似したコラム
「新たな“顧客利益ルール”」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2023/04/13 15:37)
「世界の社債発行額、過去最高に!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2016/11/11 11:44)
「日銀、追加金融緩和策発表!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2012/12/22 16:26)
「世界経済、下方修正へ」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2012/10/12 18:00)
「日本の競争力、さらに低下!?」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2012/09/14 16:02)