対象:マッサージ・手技療法
3月の末に尻もちをついてからだんだん腰が痛くなり歩けなくなったので病院に入院したのですが、骨粗しょう症の薬や注射をするだけで良くならず、病院を変えたのですが、そこで背骨の骨がつぶれているといわれコルセットを作ったのですがそれも合わず腰がいたくなり、電気治療をしてみたのですが余計に痛くなって 痴呆がきてると言われ退院させられました。
今は自宅にいますが、トイレに行くのも辛そうなのでどのような治療が良いのでしょうか?
シロタンさん ( 岡山県 / 女性 / 30歳 )
回答:2件
しりもちによる腰痛治療
ご質問有り難う御座います。
骨粗鬆症が有り、骨折も有るという事ですから強い刺激の治療は出来ないですね。
しかし病院での治療で、これ以上の改善が望めない様であれば、ソフトなカイロプラクティックや鍼灸等、何らかの手技療法を試してみる価値は有ると思います。
残念ながら岡山では知り合いの先生がいませんので、地域のお薦めサイト等で信頼の置ける先生を見つけて頂きたいと思います。
どうぞお大事にして下さいね。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0120-14-0091
0466-37-0021
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

吉川 祐介
カイロプラクター
-
圧迫骨折の治療について
ご高齢のお母様についてのご相談でしょうか。
高齢女性の転倒は、圧迫骨折を起こすことが多く、その後の痛みや背骨の変形で悩まれる方もいらっしゃいます。鍼灸治療で痛みが軽減することもあります。圧迫骨折の程度にはあまり関係ないようで、軽い骨折でも痛みが取れにくい人もいらっしゃれば、強く変形してしまっていても改善する人もおりました。
ご質問のケースでは、痴呆もきているとのことで、少しでも早く痛みを取って動けるようにしたいところです。そこで、現在整形外科などで行われている「骨セメント療法」というものをご紹介いたします。下記のHPにわかりやすく解説されていますので、ご覧になってみてください。
武田病院グループ
http://www.takedahp.or.jp/closeup/item6.html
参考になりましたら幸いです。
吉川祐介ウイケアカイロプラクティック
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A