対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件
けがや病気で手術を受けた時、手術の種類に応じて5〜20万円を受取れる保険に入っています。事故によるけがで通院費の請求を本日連絡をいれたところです。今回、私は鼻骨骨折の整復手術をうけようか迷っています。全身麻酔で4,5日の入院とのこと。先生にお聞きしたいのは・・この手術は手術金がうけられるかどうか?です。保険会社は、手術後でないとなんとも言えないとのことですが、一般的にどうなのでしょうか?
この手術金が出るなら手術をうけ、出ないようなら多少鼻がまがってますが手術は受けずにおこうかと、とても迷っています。今週中には答えをださなければいけない為、大変勝手ではございますが、出来るだけ早くお返事いただけると嬉しいです。
DACREWさん ( 東京都 / 女性 / 34歳 )
回答:5件
整復手術の給付について
DACREW様
はじめまして、東海地方を中心に活動をしておりますFPの番場でございます。
ご質問の整復手術につきまして一般的な見解を述べさせていただきます。
まず、手術給付金の給付要件につきましては各保険会社により微妙に異なります。詳しくは契約時に受け取られた約款(冊子のようなもの)に詳細に記されています。 しかし、病名単位ではなく部位と手術内容が記されているだけですので術後にどのような内容の作業があったのかがわからなければ保険会社も明言を避けると思います。
今回の整復手術につきましては、放置しておくと鼻としての機能が損なわれる(外観を整えるような美容整形的なものではない)などがポイントになるかと思います。
お医者さんに手術内容(予定だと思いますが)を聞いて、保険会社に伝えることで結論にたどり着けそうです。
この一連の手続きは丁寧な保険代理店さんであればしていただけると思います。医療保険に加入された保険代理店さんに連絡を取ってみてはいかがでしょうか? 以前、私自身のクライアントの方にご依頼を受けて手続きをしたことがありますが、お医者さんからの意見や保険会社での判定などに時間がかかります。2週間程度は見ておいたほうがよいでしょう。
以上、ご参考にされば幸いでございます。
評価・お礼

DACREWさん
大変わかりやすくお答えをいただき、ありがとうございます。保険にも全く無知なので、非常に参考になりました。感謝致します。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
生命保険の手術金に関して(ご回答)
DACREWさん
こんにちは。はじめまして。
広島のFP、プロ・サポートの西村 浩樹です。
ご質問ありがとうございます。以下ご回答させていただきます。
>鼻骨骨折の整復手術をうけようか迷っています。<
給付が受けれるか否かは、やはり診断書次第ということになりますが、今回の手術給付を約款に基づいてご説明します。
DACREWさんの今回の手術は、手術給付の対象となるとしたら筋骨の手術の中の''鼻骨観血手術''になると思われます。ご自身でも約款・契約のしおりの後ろ方に表があるので確認してください。
ここでポイントは、''観血手術か否か''ということです。観血(かんけつ)とは、血を観るというとおり、鼻にメスを入れて鼻骨をもとにもどすということです。一方、非観血とは、メスを使わずに手などで直すということになります。
どうも整復手術には、非観血手術もあるようなので、そのあたりを確認してみてください。
以上、DACREWさんのご参考になれば幸いです。
評価・お礼

DACREWさん
お返事いただき本当にありがとうございました。
適切なご回答に心より感謝致します。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
どちらの会社のどの保険kわかりませんが。。。
はじめまして、DACREW様。アイスビィの植森宏昌です。
どちらの会社のどの保険か分かりませんので、一般的にお話ししますと、手術の術式名が正しければ東京海上日動あんしん生命のメディカルミニは対象となります。手術給付金の金額は、入院給付金の10倍です。アフラックのEVERですと鼻骨骨折(脱臼は対象外)の整復手術は保障の対象となります。同じく手術給付金の金額は、入院給付金の10倍となります。
具体的な会社名と商品をお教え頂ければ確認致します。
補足
アリコの場合は鼻骨骨折の『整復手術』ならば、給付対象となるのですが、
条件があり、手術においてメスを使用した手術でないと給付対象になりません。給付対象ならば、日額の10倍です。
日本生命の場合は10月より発売しました新特約でしたら、(今後の新契約は全て新特約となります)公的医療保険にリンクしておりますので、病院で発行される領収書の手術欄に診療報酬点数が記載されている場合は、手術給付金支払い対象となります。(一部除外手術あり)
倍率は日帰りだと日額×5(通算30回)一泊二日以上入院だと、日額×20倍(支払い限度なし)となります。
オリックスの場合は鼻骨骨折整復術[観血手術に限る]の場合、支払に該当する可能性があります。倍率はCUREであれば一律20倍ですが昔の商品でれば倍率は10倍となります。ご加入商品によって異なりますのでご了承ください。
ただ、各社、支払いに関しては診断書による査定となりますので詳しくはご加入の保険会社にご確認下さい。ご参考までに。
評価・お礼

DACREWさん
こんなにご丁寧にご返答いただけるとは、思いませんでした。
お忙しい中、本当にありがとうございます。
保険会社によってもこんなに違うというのすら知りませんでしたので、大変参考になりました。
回答専門家

- 植森 宏昌
- (大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供
将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。
植森 宏昌が提供する商品・サービス

釜口 博
ファイナンシャルプランナー
-
手術給付金につきまして
DACREW 様
ご質問をいただきましてありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャル・プランナーの釜口です。
よろしくお願いいたします。
事故で鼻骨骨折の手術というのは、辛いですね。
心情をお察しします。
今回の給付対象になるかどうかは保険会社でしか判断ができません。
手術給付金は約款上の対象手術に該当するかどうかで給付されるかどうかが決定されます。
一番確実なのは、担当医師に正確な手術名をご確認下さい。
その手術名を保険会社へ連絡されて、給付対象になるかどうかをご確認下さい。
問題は整形手術自体は給付対象ではないということです。
整形手術ではなく骨折の手術という内容であれば、給付される可能性は高くなります。
不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
http://www.bys-planning.com/
よろしくお願いいたします。
評価・お礼

DACREWさん
早速ご回答いただき、本当にありがとうございました。ポイントを適切にご説明いただけて、わかりやすく、納得が出来ました。
心より感謝致します、ありがとうございました。

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
-
生命保険の手術金に関して
こんにちわ、FPコンサルティング岡崎です。
全身麻酔で4,5日の入院とは大変な手術ですね。
正確な手術名がわかればと思いますが、確かに保険会社は支給されるとは一般的に言わないものです(トラブル回避のため)
某外資系保険の約款のによると、鼻中隔矯正術、観血的鼻骨骨折整復術は支給されますが、
下甲介切除術、鼻骨骨折徒手整復術は支給されないとあります。
ご加入の保険の約款を確認ください。その上で診断書の手術名など医師と相談されたらよいかと
思います。
評価・お礼

DACREWさん
大変わかりやすくご回答くださり、ありがとうございます。
心より感謝致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A