対象:マッサージ・手技療法
3日前に38〜9度の熱が出ました。
咳や鼻水といった症状はなく、全身の節々の痛みと腰の痛みがありました。
昨日病院へ行ったところ、インフルエンザの検査をし、反応はマイナス。
「風邪の悪化ですね」と言われ「メイアクトMS錠100mg」「ブルフェン錠100」「ムコスタ錠100」を処方されました。
薬を飲むと昼間は熱も治まるのですが、夜になると熱が上がって来ます。
腰も痛いので、この症状は腎盂腎炎なのかと思い、もう一度受診しなおした方がいいのかと悩んでいます。
(過去に何度か腎炎を経験し、3度入院もしています)
でも「メイアクトMS錠」は「身体の色々な部位の炎症や化膿に効く(泌尿器含む)」という内容の説明書きがあったので、これを飲み続けても問題ないのかとも思います。
薬は5日分出ていますが、もし腎炎であった場合これで足りますでしょうか?
もう一度受診しなおすという行為が病院の先生に失礼にあたるのではないかと躊躇して、まずこちらでお伺いを立てようと思った次第です。
お忙しい所恐縮ですが宜しくお願い致します。
Rママさん
回答:2件
再診されるのが宜しいかと思います。
ご質問有り難う御座います。
再診される事は決して失礼な事では無いので遠慮なく受けて頂きたいと思います。
まずは電話で問い合わせてみても良いと思います。
疾患に対しては、それに1番適した薬を投与するのが言うまでも無く当たり前の事ですので、御自分では判断せずに、担当の先生の診断を仰いで頂きたいと思います。
尚、免疫力を上げたり、腰痛(内臓性を含む)等の治療はカイロプラクティックが適しております。
健康増進の意味でも、日常的にカイロプラクティックを検討されると宜しいかと思います。
私の知り合いの千葉、東京で開業されている優秀な先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
石山整骨院
松戸市小金原3-15-18 第7コーポラス1F
TEL0473-47-3227
創術カイロプラクティック治療室
墨田区東向島2-47-13 第8安井ハウス701
TEL03-3610-3250
早川カイロプラクティック治療院
葛飾区新小岩2-10-5 小島ビル3F
03-3654-7793
宮原あきお接骨院
品川区南大井6丁目25番11 シビダス植松501
TEL03-3763-3577
龍治療院
世田谷区北沢2-23-12 デントビル2F
TEL03-3419―7959
多田治療院
中央区入船2-3-9 1F
TEL03-3553-8585
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F
TEL0466-37-0021
http://www.tujidotimes.com/ichihara.html
評価・お礼

Rママさん
早速のご回答ありがとうございました。
今日、病院へ再受診しに行って参りました。
腎炎になりかけ?との事でした。^^;
受診して良かったです。
本当にありがとうございました。
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
腎炎
風邪の後ですと、腎炎と呼ばれる状態の可能性がかなり高くなってきます。
また、薬に関しても抗生物質が使われますので、必ず受診して下さい。
1.状態が変わったこと
2.腰の痛みに関しても、以前の腰の痛みと似ているなら、そのこととそれが気になって不安であること
を伝えて下さい。
私が、病院の先生だったら、「よくお越し下さいました。よかったです。」と言うと思うくらいです。
もしかしたらご存じかもしれませんが、腎炎に対する抗生物質は必ず用法用量を守って、全部、飲むようにして下さい。
ご参考になれば幸いです。
評価・お礼

Rママさん
早速のご回答、ありがとうございました。
今日、アドバイス通り再受診して参りました。
先生からも嫌な顔はされませんでした。^^
結果は腎炎になりかけ?との事で(微妙らしいです)
抗生剤を今よりも強いお薬に変えて下さいました。
本当にありがとうございました。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A