対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
不動産関連のポータルサイトを運営しています。
昨年対比で特定のディレクトリーに対してSEOの流入が大きく減少しています。
具体的には、該当ディレクトリーのページに記述されているテキスト30Wほどを
抜き出して検索するのですが、そのページは一切表示されず、別ディレクトリー
のものがより上位に表示されてきます(その場合はテキスト30Wが一連のものとし
てではなく、部分の一致としてヒットした状態です)。
このようなことは良くあることなのでしょうか? また解決策があればぜひ教えて
ください。
オーレンさん ( 東京都 / 男性 / 35歳 )
回答:1件

SEOマーケター 井上慎也
ITコンサルタント
-
重複コンテンツについて
質問者様の内容を整理させていただくと
特定のディレクトリ登録サービスの一つを利用されており
同一のリンク集を保有しているサービス元サイトのいくつかがインデックスされていない・・・という現象でしょうか。
はじめまして、SEO株式会社井上でございます。
もし上記の現象であれば
検索エンジンが最初のオリジナルだと判断したページしか
インデックスしないということはよく見かけます。(当社調査範囲内の見解)
そうなるとあまりSEO上の効果は期待できないディレクトリサービスと言えるかもしれません。
その他分からないことがあればお気軽にご相談ください。
SEO株式会社井上慎也
渋谷区宇田川町19-5-601
03-5428-3357
http://www.seojapan.co.jp/
高機能無料SEOツール
→ http://www.seojapan.co.jp/seotool/
次世代クラウド型相互リンク集
→ http://mutuallink.seojapan.co.jp/
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング