対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
再就職について悩んでいます。
現在30代で、0歳と4歳の2人の子供を持つ母ですが、独身時代は保育士をしていました。
来年より子供たちの保育園、幼稚園が幸いにも決まり、再就職をしたいと考えています。
初めはパートでと考えていたのですが、あまり経験の少ない正社員もやってみたいと思うようになりました。
しかし、早番や遅番のシフト勤務と風邪などで子供が休みがちになることが心配です。
主人は妻には家にいて欲しいと思っているので、以前から正社員は反対で協力はあまり臨めません。
最近よい求人を見つけたのですが、毎日の送り迎えがとても不安ですし、長続きしないかもしれないと不安で仕方ありません。。
今の時期はやはり短時間で働くべきでしょうか?
アドバイスなどいただけるとうれしく思います。
補足
2010/11/21 20:07保育士の経験は非常勤が3年、正社員は2年ほどしかありません。
なので、保育の知識も忘れていたりで自信がありませんが、若いうちに経験を積みたいという思いがあります。
sipre&kofreさん ( 神奈川県 / 女性 / 35歳 )
回答:1件

上田 信一郎
キャリアカウンセラー
1
もうしばらくは無理せず非常勤がよいのでは
sofurannblueさん
小さな2人のお子様大変ですね。私は娘が5歳の子どもと3月に生まれる2人目の出産を控えていますので少しだけですが大変さがわかります。私自身も子どもが3人おりましたので。
さて保育士は大変良い仕事だと思います。私の妻も保育士でした。しかし、保育の仕事と自分の子育ては重労働だと思います。ご主人の意識的な協力がないとバテてしまう恐れもあります。あくまでもご主人とよく話し合い方向性を出してください。
私自身の印象では、非常勤で無理をしない範囲から再就職したほうが現実的だと思うのですが。お子さんがもう少し手がかからなければ、正職員の可能性も出てくると思います。
評価・お礼

sipre&kofreさん
2010/11/22 19:29ありがとうございます。
保育士の仕事と子育ては家でも同じことをしなくてはならないのが、切り替えできず大変そうに思います。
子育て自体に不満はまったくありません。
しかし、
おっしゃるように、今はまだ無理しないほうがいいのかもしれません。
今しばらくは非常勤で自分の子どもを子育てし、子供達が一人で留守番ができる時期になったら正社員に挑戦してみたいと思います。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A