快適なプライベートな庭 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

快適なプライベートな庭

2008/12/02 09:35

かすぴさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡です。

LDに吹抜け+大開口のガラス戸の開放的な家、すばらしいですね。

2つの観点からお話ししたいと思います。

1つは、夏場の日照です。
夏は、太陽高度が高くなり南中時は鉛直に近くなりますが、日の出、日の入は同じように水平方向です。
東、西は方向は異なりますが、日照のコントロールのしにくさは変わりません。
しかし、気温のピークは午後になることから、西日はより厳しいです。
日照コントロールは、水平に近い日射となるので、庇は役に立たず、ブラインド、特に外側のものが有効です。


もう一つ(これが重要)は、道路-庭-LDの関係です。
LDに大開口を設けるのは、庭とLDをつなげ、一体にしたいからですよね。

西側のLDでは、道路境界の塀や植栽の形によりますが、LDは庭に開放と同時に、道路にも開放されやすくなります。
玄関に導入するアプローチからも、LDは開放されます。
アメリカの住宅の、フロントヤード的な庭となります。
道路からの視線が気になって、LDのブラインドを閉じてしまう=せっかくつなげた庭とLDを切る、ようになってはもったいないと思います。

東側のLDの場合は、庭は道路側から見えにくい、プライベートな庭=バックヤード的な庭となります。
道路境界は、塀や植栽で閉じる必要がありません。
東側隣地境界は植栽等を施すにしても、不特定多数の視線を気にすることなく、LDを開放的にし庭とつなげることができます。
LDと庭を一体として(庭も居住空間として)、家族や親しい人と快適に過ごす空間をつくることができます。

この点について、私のサイトに詳しく述べていますので、よろしければ参照下さい。
http://archi.partita.jp/12naigai.html


特に、後者の理由から、東側にLDをつくることをお勧めします。

参考にしていただけたら幸です。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

開口の向き

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/12/02 02:15

 現在、マイホームの建築を計画中です。LDに吹抜け+大開口のガラス戸(壁面ほぼ全面)を設置することで、開放的で明るい家を希望しています。予定している敷地は、西側道路(幅4m)で間口9.5m奥行14mと東西に長く、南北… [続きを読む]

かすぴさん (愛媛県/36歳/男性)

このQ&Aの回答

開口部だけでなくバランスよく計画することも大切 運営 事務局(オペレーター) 2008/12/02 11:29
西側はちょっと・・・ 本田 明(工務店) 2008/12/02 07:24
周辺環境をよく読みこんで 安井 正(建築家) 2008/12/02 10:29
開口の向き 横山 彰人(建築家) 2008/12/04 09:42

このQ&Aに類似したQ&A

北向きの家の採光・通風 くしろさん  2011-09-13 14:05 回答6件
間取りと日当たりについて ゆっぴさん  2008-10-01 16:58 回答3件
コートハウスの採光について るんるんさん  2008-01-25 21:24 回答1件
コートハウスの採光について るんるんさん  2008-01-25 21:22 回答3件
ロの字の中庭がある平屋 なな0601さん  2018-08-23 10:21 回答1件