対象:イラスト・グラフィック
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 1件
企業ロゴ制作は企業価値で変化します
企業のロゴは、企業の顔を表現していると考えます。大きな企業であればあるほど、アイデンティティーを明確にし、メディアを通して社会とコミュニケーションする時に、ブランドイメージを伝える物になります。
季節毎に変わるスローガンやイメージ的なマークなら簡単にでき、それこそ十万円や二十万円、一週間もあれば制作できると思いますが、企業ブランド策定のための社内意識の統一や、CSRと言った企業の社会的責任の策定や、企業市民としての位置づけまで考慮に入れると、半年から一年と言った期間が必要になってきます。
企業のロゴタイプは企業ブランドを表現する顔になります。現在の企業価値はどのくらいあるのでしょうか、またどのくらいにしたいと考えているのでしょうか、発展して行くための理念までを含め、企業の顔を作るとすれば、時間もエネルギーも必要です。クリエイターと膝をつき合わせ、最高の物を作り上げていくのでしたら最低でも4〜5百万円は必要かと思います。
反対に創業者社長で、企業理念も全て私の頭に入っている、この書体が格好いいからこれにしよう。でしたらPCにヘルベチカかユニバースの書体をインストールし、AllAboutとでも打てばそれでロゴになり、かかった費用はフォント代だけと、非常に安く上げる事が出来ます。
金額の相場を教えてくださいとの事ですが「ロゴを作る企業の価値」を、どの程度で考えられているかによって変わってくると思います。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
会社の規模が大きくなってきたので、ロゴを作り直したいと思っています。しかしそれほど強いこだわりはなく、だいたいの意向を反映してもらえれば良いと思っていますが、ロゴデザイン… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A