リスク回避のために・・・ - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

リスク回避のために・・・

2006/10/14 14:13

 まず、外回りから外壁や基礎の状態をチェックします。外壁についてはクラック等が無いかどうか、基礎は基礎周りの土を掘り起こして、目に見えない部分について設計図書との違いは無いか、金属探知機で基礎配筋が適切に配列されているか等。内部につきましては、キズ汚れの有無、設計変更があった場合に依頼どうりに適切に工事が完了されているか。また、床の水平、壁の垂直等を測定器で検査します。床や壁の水平垂直が不均一であれば、問題ありと判断して不具合の箇所の原因を追求します。床下に這い行って、基礎の状態を検査します。その他、天井裏からの点検、排水等のチェック、設備が適切に作動するかどうかの検査。概ね、こんなところでしょうか。
 引渡し前の検査では基本的に目に見える箇所しか検査することはできません。従いまして検査についてはおのずと限界があることを了承しなければならないでしょう。建築士の経験と判断に大きく依存するということもまた事実です。
 また、引渡し前の検査には現場の責任者の立会いは必須でしょうね。彼から施工経過と状況を聞くことは大変役にたつと思います。
 既にお話しましたが、引渡し前の検査は既に出来上がっている住宅の検査ですから、十分な検査は難しい点があります。けれど、第三者の建築士に客観的に検査してもらうことは、リスク回避という観点からは十分に機能するものではないかと思います。
 本来は、第三者の建築士による施工監理が望ましいところですが・・・
 住宅は家族を守る安全で快適な空間でなければなりません。住宅建設を全て建設業者に任せきりにしてしまうのではなく、施主として納得する家づくりに参加するという心構えがあれば、欠陥住宅を未然に防ぐことにも繋がるのではないかとも思えます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

施主検査では何がおこなわれるの?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2005/11/21 00:00

今度、自分たちの新築物件の引き渡しがあるのですが、その際に建築診断士さんに同行してもらおうと考えています。でも同行チェックサービスには結構な金額がかかるようで…。今回お願いした建築家の方を… [続きを読む]

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

施主検査の裏話 齋藤 進一(建築家) 2006/12/18 09:56

このQ&Aに類似したQ&A

「オール電化」住宅のメリットと注意すべき点は? もねさん  2007-07-04 16:23 回答12件
建築家に相談する家づくりのメリットは? 専門家プロファイルさん  2005-11-21 00:00 回答1件
狭あい道路拡幅整備協議書について やまさつきさん  2010-03-25 13:17 回答1件
設計契約解除について かっぷさん  2010-03-13 23:34 回答4件
家造りに伴う打ち合わせ等について 磯科さん  2010-02-15 00:40 回答3件