対象:体の不調・各部の痛み
右肩の痛みについて
- (
- 5.0
- )
ご質問有り難う御座います。
いくつかの原因が考えられますが、寝方の問題か、よく有る原因の一つで、肝臓の疲労の可能性が考えられます。
肝臓の疲労はアルコールや油物の過剰摂取の他、ストレスや風邪のウィルスが原因になっているケース等様々です。
重篤な問題が無ければ、カイロプラクティックで改善する可能性は十分に有ります。
カイロプラクティックでは原因をみつけて、それに対する治療を行う事によってつらい症状を改善させていきます。
私の知り合いの、奈良で開業されている優秀な先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
久本整体指圧
奈良市富雄元町1-5-39-1
TEL0742-43-7267
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
評価・お礼

の さん
回答をありがとうございます!
肝臓が悪いと肩が痛くなるなんて驚きです。
痛み出した次の日もまだ痛かったので、病院へ行ってみましたら、現時点では寝違えであろう、との診断で、1週間以上痛みが続くようなら再度受診してくださいとのことでした。
4日目あたりから痛みがなくなってきたので寝違えだったようですが、油断せず、腹八分でストレスをためないようにします。
ありがとうございました!
回答専門家

- 市原 真二郎
- ( カイロプラクター )
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:4pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A