対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
仲介委託契約を解除のうえで
こんにちわ。株式会社ベストサポートの大友です。
ひつじメーメーさんのご質問にお答えいたします。
現在の状況下での購入は仲介手数料3%が発生いたします。
正確に言いますと売主であるご主人から3%+消費税、買主であるメーメーさんから3%+消費税を仲介業者は原則として請求できることになります。
これを避けるためには、ご主人が現在仲介を依頼している業者との仲介の委託契約を解除したうえで、ご主人とメーメーさんと直接契約をする方法があります。
ただし、この場合ローン残債1900万円があり、またメーメーさんが新たに住宅ローンを借入するとなると、ローン残債銀行との手続きと新たな住宅ローン借入銀行の斡旋等の必要が生じてきます。
また、当然将来税務上を含めた諸々の問題が生じない契約書の作成もしなければなりません。単に登記法上のマンションの名義変更の問題だけではありません。
当社もそうですが、このようなケースに対応する不動産コンサルタント会社がメーメーさんのお住まいのお近くにあると思いますので相談されたらどうでしょうか?仲介手数料に比較し格安な費用ですむと思います。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A