ウォークインクロゼットの収納法について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:オーダー家具・装飾品

酒井 正人

酒井 正人
建築家

15 good

ウォークインクロゼットの収納法について

2007/11/25 02:19

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。

マンションや分譲住宅など完成された住宅のウォークインクロゼットの場合は、天棚+ハンガーパイプ1段など誰もが使用できるように、収納する際の最低限のアイテムが用意されている仕様が多いため、引出し収納や収納BOXなど収納するモノに合わせたアイテムを追加するとよいと思います。 

床に置くタイプやハンガーパイプに掛けて使用できるタイプなど、最近はホームセンターなどにもいろいろなアイテムが販売されているため、収納するアイテムに合わせてセレクトしプラスしてみてはいかがでしょうか。 

また、スペースや予算にゆとりがある場合は、新たに収納棚や化粧ミラーなどドレッシングスペースとしての機能をつくるとより快適なクロゼットになります。 写真は4畳程度のウォークインクロゼットにワードローブとドレッシングスペースの機能をプラスした事例です。

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

収納法(ウォークインクローゼット)を教えてください

住宅・不動産 オーダー家具・装飾品 2007/11/22 17:00

見映えのよさにひかれてウォークインクローゼットのある部屋を選んだのですが、いまいち上手に収納できません。上手な活用法を教えてください。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

このQ&Aに類似したQ&A

至急!クローゼットの収納について uniuni238さん  2010-10-15 20:04 回答1件
リビング収納の見直しについて マキマキさん  2009-08-03 20:48 回答4件
収納上手になれるインテリア・内装の工夫はありますか hanaさん  2007-07-10 16:53 回答4件
クローゼット内のハンガーパイプの位置 Noshさん  2014-12-16 16:29 回答1件