有利、不利は物件の概要によります - 早乙女明子 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
早乙女明子 専門家

早乙女明子
プロファイリングコンサルタント

- good

有利、不利は物件の概要によります

2007/11/16 20:49

こんにちは、さおとめあきこ総合研究所の早乙女でございます。

不動産が活性していてなかなか物件が出ないエリアで、エリア限定で探すと、建売だから買わない、建売だから買う、という悠長な選択は難しいと思います。
特に首都圏の場合、売却されている物件が建売なのか、建築条件付の新築土地付きなのかよりは、実際に手に入れたい物件の場所、そのエリアに住まいを構えるという目線での選択のほうがプライオリティが高いといえましょう。

中古の出来上がってしまった物件を引き継ぐ場合、出来た部分を目測するしかありません。よって、全ては説明を鵜呑みにするしかない、という状況です。
となると、その場合『信頼の置けるハウスメーカー、設計図書がきちんと存在する』物件のほうが、手書きの大工さんの良く解らない図面しかない物件よりはずっと魅力です。
次に購入する方にしてみたら、正確な情報を手にすることが大切で、その資料の信憑性を考えると、ハウスメーカーがきちんと作成してくれた設計図書がある、ということは、かなり有利なのではないでしょうか。

不正が続発している昨今、かつてのようなブランディングの魅力はなくて、とにかく現況建っているこの家が、どういう家なのかがどの程度把握できるのかが問題です。

仮に詳細な設計図書を持った方の物件と、ペラ紙の平面図だけの物件の場合、設計の目線から言えば当然前者が有利でが、売買の場合あまりそれらは問われません。人気のエリアなのかどうか、に限ります。物件はエリアで新築・中古、注文建築・建売住宅が混在します。昨今の日本の市場においては、建売が有利とか、注文建築が有利というよりは、結局人気エリアなのか否か、駅からの距離などの立地がどうか、などの判断基準しか考えられていないのが現状、よって建売か否かは再販時には問われない、ということではないでしょうか。

回答専門家

早乙女明子
早乙女明子
( 東京都 / 経営コンサルタント )
さおとめあきこ総合研究所 所長

企業にて活躍する全ての人に、博愛と希望とエネルギーを!

企業従事者向けコンサル。実務経験を踏まえた、人に寄り添う相談対応。企業の経営改善、成長戦略、マンパワーの調整が得意。プロファイリングしながら、各自に適したアドバイス、魅力の引き出しプロフェッショナルなアドバイスをビジネスライクに致します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

建売住宅の資産価値はどう考えればよい?

住宅・不動産 不動産売買 2007/11/14 16:31

資産価値を考えたときに、建売住宅というのは有利ですか?不利ですか?またどんな建売住宅のほうが価値が高くつきやすいか、教えてください。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

将来的価値をどう見る。 運営 事務局(オペレーター) 2007/11/15 20:42

このQ&Aに類似したQ&A

「流行」の資産価値は? 専門家プロファイルさん  2006-01-11 00:23 回答2件
長く使えるマンション選び 専門家プロファイルさん  2006-01-11 00:19 回答1件
新築戸建てを未入居のまま売却したい 素人素人さん  2013-12-25 06:37 回答1件
地盤改良された建売住宅(土地)の評価 ファンタローさん  2009-10-17 15:16 回答2件
建売住宅で売れ残っている物件を検討する際の注意点 専門家プロファイルさん  2007-12-20 17:55 回答2件