対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
ローン選択の件
- (
- 5.0
- )
あやめさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
フラット35をはじめ長期固定の場合、ローン金利が高めとなります。
また、長期固定型のローンを利用するのに適した方として、繰り上げ返済が思うようにできない方が中心となります。
あやめさんの場合は、どのようなケースでも、繰り上げ返済手数料が無料のところで、月々の浮いたお金をどんどん一部繰り上げにまわして...ということですから、当初からのお考えの通り、提携ローンの10年固定金利かつ切り上げ返済手数料が無料の金融機関がよろしいと考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。また、分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。よろしくお願いいたします。
私は34歳(独身)会社員(正社員)です。
来春から両親と一緒に暮らすことになり、現在、来春引渡し予定の新築マンションを契約しています。
マンション… [続きを読む]
あやめさん (東京都/34歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A