不動産手数料の金額 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅検査・測量

不動産手数料の金額

2005/12/02 16:01

不動産の取引で手数料がかかるのは、仲介の場合です。正式には「媒介」といいます。
契約の締結まで請け負ってもらう「代理」の場合も、手数料がかかりますが、一般の方が「代理」で依頼するケースは稀です。

宅建業者の報酬は、宅建業法で規定されています。
売買の媒介の場合、価格が400万円を超える取引では、物件価格(消費税を除く本体価格)の3%+6万円+消費税とされています。
賃貸の媒介の場合、貸主・借主から受領する報酬の合計が賃料の1ヶ月分、居住用建物は承諾がある場合を除いて、な1/2ヶ月とされています。

ただし、これは報酬の上限ですので、これより低い場合もあります。
すなわち、手数料に定価はなく、売買価格の1%でもかまわないのです。
したがって、「手数料50%引き」や「手数料半額」というのは、定価があるわけではないので、正しい表示ではありません。
同様に、敷金や礼金、保証金なども決まっているものではありません。契約自由の原則にのっとっています。

しかしながら、宅建業者もはじめから低い報酬で構わないという商売をする人はあまり見かけません。
だれしも、高い報酬をめざすのは自然なことでもあります。
消費者からすれば、高い報酬を払うのであれば、質の高いサービスを提供してもらわないと納得いかないところでしょう。

不動産の取引には大きなお金が動きます。
報酬が安いことは、ありがたいことではありますが、単に手数料をディスカウントしただけで、サービスや業務の質が低い会社を選んでしまって後悔することがないようにしましょう。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:9pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

不動産手数料の違いはなぜおこるの?

住宅・不動産 住宅検査・測量 2005/11/21 00:00

先日、不動産屋さんに行った際、「売買手数料1%」という提示を頂きました。でも、よく聞くのは「手数料3%+6万円」というケースです。「敷金・礼金も無料」や「仲介手数料が半額」という場合もあり… [続きを読む]

All About ProFileさん

このQ&Aに類似したQ&A

不動産の権利諸が紛失した場合は? 専門家プロファイルさん  2005-11-21 00:00 回答1件
住宅性能表示制度のポイントを教えてください 専門家プロファイルさん  2008-01-31 19:10 回答1件
瑕疵担保責任を追及できる? 専門家プロファイルさん  2007-12-28 11:40 回答1件
欠陥住宅を見抜くポイントは? 専門家プロファイルさん  2007-10-25 18:40 回答1件
セットバックについて教えてください 専門家プロファイルさん  2005-11-21 00:00 回答1件