地下室のカビ - 小松原 敬 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

地下室のカビ

2012/10/18 18:56
(
5.0
)

横浜の設計事務所です。

地下室の湿気は、漏水の場合もありますがほとんどは結露が
原因の事が多いと思います。

結露は、暖かく湿った空気が冷やされた壁にあたることで起こります。
ですので、地下室の結露は夏におこることが多いです。

土で冷やされた壁に夏の湿気を含んだ空気があたることが原因です。
夏の結露は、あっというまにカビが生えるので気をつけたいです。

一番確実な防止方法は、壁にウレタンなどの吹付け断熱材を施工
することです。
それができない場合は、エアコンで除湿するのが効果的です。

換気は、夏の場合は湿った暖かい空気を呼び込むのでかえって
状況を悪くします。
夏は空気が澱まない程度の換気にとどめておいて、エアコンで除湿
するのが良いと思います。

家は人が住まないとすぐに傷んでしまいます。
おそらく、現状の傷みはそのせいかと思われます。

床材は人が住んでいればなんでも大丈夫だと思います。ただ、コンクリートの
床にに直貼りする時は木質はさけたほうがいいです。
フローリングなどの場合は、根太で浮かしてできれば断熱材を間に入れると
良いかと思います。


<あーす・わーくす http://office-ew.com

漏水
断熱材
地下室
換気

評価・お礼

greenleaf4618 さん

2012/10/22 12:35

床材については業者さんにもよく相談し、アドバイス通り木質系は避けたいと思います。なかなか手入れが難しそうですが・・・前向きに考えます!ご回答をありがとうございました!

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

地下室のカビについて教えてください。

住宅・不動産 住宅設計・構造 2012/10/17 22:47

購入したい中古物件に、地下室がついていました。
小さなワインセラーが併設されており、内覧の際は大変カビ臭かったです。
ドライエリアといえるのかわかりませんが、壁の高い位置に小さな… [続きを読む]

greenleaf4618さん (佐賀県/36歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

建売住宅土地の悩み うったんさん  2008-02-11 22:41 回答3件
築15年の木造3階建 風で揺れるのを解消したい FUJIもんさん  2014-01-09 14:00 回答1件
寝室の湿気対策について NAKYOさん  2009-12-09 19:54 回答1件
中古マンションについて ちょうすけさん  2009-11-20 18:59 回答2件
地下室のある家 kinakonokoさん  2009-01-21 15:43 回答2件