対象:夫婦問題
一番の望み(方向性)によって対応は全く異なります
こりすさま
男心と女心の通訳者&離婚回避・夫婦円満の専門家中村はるみです。
お子さんはまだ0歳。子育てに大変な時期です。
それなのに里帰り出産のときに夫は不倫。許せない気持ち解ります。
ご主人と離婚せず、修復を考えていられると書かれていました。
もし、離婚を前提とするなら内容証明を送り、慰謝料を請求することは適切な選択ですし可能です。
ご質問の趣旨とは異なりますが、これから、ご主人と再度信頼関係を築き、絆を深めるご予定なら、
主人と不倫相手、双方へ内容証明を送り、慰謝料を請求する事は得策とは言えません。
将来をどうなりたいか、一番の望み(方向性)をはっきりとさせてから行動されても良いかと思います。
なぜなら、一番の望み(方向性)によって対応は全く異なるからです。
内容証明を送り、慰謝料を請求できる時効にはまだ、時間があります。
一番の望み(方向性)確認後、作戦を複数パターン考えてシュミレーションされることをお勧めいたします。
シュミレーションのための質問
何のために慰謝料を請求するのでしょうか?
もし間違っていたらごめんなさいね。
ご主人と浮気相手を懲らしめるため。
このままではこりすさまの感情が収まらない・・・
こりすさんの感情を収拾させるためではないでしょうか?
もし、こりすさんが何かをして、相手の方が内容証明を送り、慰謝料を請求したら、
請求した相手の方と信頼関係を築けますか?絆が強まりますか?
もしかしたら、その相手から離れたいと思う可能性もあります。
こりすさんを懲らしめようとする人を心から愛せますか?
一番の望みはこりすさんがしあわせになることだと考えます。
ご主人が心から大切にし、誰よりこりすさんを愛する事で幸せを感じることも、
慰謝料を請求することも、離婚せず修復することも、夫の不倫を防ぐことも全てその為の道具です。
こりすさんがしあわせと実感するご主人との関係はどんな関係でしょうか?
今一度、今現在と将来をどうなりたいか、一番の望み(方向性)を明確にしましょう。
クオリティ・オブ・ライフ研究所代表 夫婦間コミュニケーター中村はるみ
TEL:090-2886-0103 FAX:03-5770-7883
妻力(さいりょく)UPブログ http://ameblo.jp/0103-otomi/
回答専門家

- 中村 はるみ
- ( 東京都 / パーソナルコーチ )
- クオリティ・オブ・ライフ研究所 代表/夫婦円満学校 主宰
夫婦恋愛再燃&男女間性格分析の専門家 夫婦円満コンサルタント
2020年3896件の夫婦問題の8割以上を夫婦恋愛再燃で解決。 伴侶とご自身への理解&思いを最優先します。 性差×性格分析を基に考案した“男女間性格分析”&心を整える“FGBG思考”で再恋愛します。 国内外のテレビ出演/新聞・メデイア記事/公共団体講演多数
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
結婚二年目。ゼロ歳児を育てている母親です。
里帰り出産をした際、主人が不倫をしたことが判明しました。
体の関係は半年間ほど。そこまで頻繁なわけでもなかったようです。二ヶ… [続きを読む]
こりすさん
(東京都/26歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A