対象:新築工事・施工

志田 茂
建築家
-
道路の整備
- (
- 5.0
- )
志田茂建築設計事務所 志田です。
その道路は、公道でしょうか? そうであれば、行政が側溝を入れます。
もし、大きな土地を区画割りしてその中に作った道路であれば、たぶん「位置指定道路」というもので、その宅地の開発業者が、側溝含めて道路を整備しなければいけません。
ただ、土地を買うにあたり、道路整備について何かしら決め事はありませんか?条件付をはずした事でシャンクスさんの土地の前だけ側溝を入れられない なんて話がないといいのですが。。
道路の種別と契約の内容をご自分で確認するとともに、まずはHMや仲介の不動産屋に相談してみてください。
評価・お礼

シャンクス さん
2012/07/28 00:57
御回答ありがとうございました。
お返事が遅くなって申し訳ございません。
両隣の方にお聞きしましたが敷地に掛っているので外構工事で行っているとの事です。
費用も5万円以下で見積もりも出ましたので安心しました。
私の勉強不足で申し訳ございませんでした。

志田 茂
2012/07/28 10:50
ご心配事が解決してよかったですね!
工事にはわからない事が沢山あり建て主としては心配が一杯だと思います。
今後何かある時は、HM にどんどん質問してみてください!
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
側溝の事で教えて下さい。
建築条件付きの建築条件を外して頂き土地のみを購入し建物はHMで建てる事になりました。
昨日気が付いたのですが、両隣の家の前には側溝があったのですが、私が建てる予定… [続きを読む]
シャンクスさん (大阪府/27歳/男性)
このQ&Aに類似したQ&A