対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件

本橋 護
不動産業
-
借地権の物件について
埼玉県草加市で不動産会社を営んでおります(株)スウィート・リレーションの本橋と申します。
ご質問の1,000万円という価格ですが、建物の価格+土地の借地権の権利価格(2割程度)、と考えるのが一般的と思います。
おっしゃる通り、建物には価値がそんなにあるとは考えにくいので、土地にそれだけの価値があるかをお考え頂ければと思います。
ところで借地権の物件ですと、土地の借地料や、更新時・売買時の借地権承諾料も必要です。
ひと様の土地に住んでいるという形になるので、その方の相続等で将来の権利関係が複雑になる場合もあります。住宅ローンをお考えであれば金融機関にご相談も必要です。
sivacyclo様にとって魅力的な土地であれば、不動産仲介会社の担当者にしっかりお話しをお聞きしてみることが良いと思います。
補足
(株)スウィート・リレーション
http://www.sweet-relation.com/
仲介手数料無料の新築一戸建て・中古マンションをご紹介。埼玉県草加市。
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
借地権の中古住宅の購入を検討しています。
建物は在来工法の平屋で3LDK(建坪約30坪)、昭和63年建築ですので、すでに築後24年が経過しております(ちなみに土地は400坪ほどです)… [続きを読む]
sivacycloさん (千葉県/46歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A