パソコンが乗っ取られた - 対人力・コミュニケーションスキル - 専門家プロファイル

三橋 泰介
株式会社スピーチジャパン 代表取締役
東京都
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
吉武 利恵
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年06月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
こんにちは。

株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。

今日は、マグネット集客の金子さんとSBM事務局でコピーライターの矢倉くんと3人で、ビジネス合宿をしています。

実はこの3人で新会社を立ち上げましてそのあたりの今年、来年の中・長期計画を組み立てる合宿です。

やはり、いいですね。

こういう取り組みは2年前に一度開催したことがあるんですが、部屋にこもって、一つのことを徹底的に議論して考える。

そしてスケジュールまで落とし込む。

やることが明確になって何よりも

================
心が安定します。
================

これが大きい。

どうしても日々の仕事に追われてしまうと「俯瞰」して自分を捉えることができません。

ですから、じっくり冷静に時間をかけて中・長期の動きを考えておくことが大事。

するとあらためて何をすればよいか?誰と会えばよいか?

が明確になりますし長期的な投資(自己投資を含めて)ができるようになります。

ぜひあなたもやってみてください。

さて・・・

実は、昨日もメルマガを配信しようとしました。

が・・・

フェイスブックにも少し書きましたが
================
パソコンがクラッシュしました・・・
================
本当に焦りました。

電源を入れると立ち上がったあと・・画面が真っ黒。そしてポインターの矢印だけ・・・。


しかもこの症状が出たのが企業研修スタートの30分前!!!

もう焦りまくりです。

急遽、研修担当者の方に「パソコンを一台貸していただけますか?」と聞いて、ネットに接続。

クラウドサービスであるsugarsync(シュガーシンク)を使って自宅にあるパワーポイントデータを取得。

それを使ってなんとか3時間の研修を乗り切った、というわけです。

でも、メルマガは出せませんでした・・・。


帰宅後、いろいろ調べてみるとどうやら私のパソコンが「ウイルス」に感染したようで。セーフモードで立ち上げることもできないたちの悪いウイルスで、ハードディスクのリカバリーをするしかない状態。

本当に困り果てました・・・。

ここでノートパソコンがなくなるのは困る・・・。

かと言ってまだ去年の7月に買ったばかり。

うーん・・・。

で・・・。

思い切って新しいノートパソコンを買おう!と決断して、このメールマガジンは新しいパソコン(レッツノート AXシリーズ)で書いてます。


今回、パソコンがクラッシュして勉強になったのは

================
1・バックアップをクラウドにする重要性
2・セキュリティ
3・リスクヘッジのためのモバイル端末
================

の3つです。

1は前から言われてなんとなくは感じていましたが、もう今回は、シュガーシンクさまさまです。

ハードディスクに置いておく危険性、さらに言えば、一箇所に集めておく危険性。

これを感じました。分散させそしてクラウドに上げる。

もちろん、クラウドサービスが一瞬にして消え去った場合のリスクもありますので外付けHDDにもコピーも必要ですよね。

2番めのセキュリティ。

これセキュリティソフトの有無はもちろん、「感染してみてはじめてわかる」のが問題で。

今回それを痛感しました。セキュリティは常にしておかねばならない、と。

そして3番め。

今回の研修でもし私に「もう1台」パソコンがあったら乗り切れました。そしてセキュリティ面を考えると「ネットと繋がっていない」モバイル端末があれば良かったわけです。

そう考えると、iPad miniや、Nexus 7を1台持っておくことの重要性を感じました。

3万円前後で「保険」をかけるという意味でもアリかなと。

これ、実は話し方でも同じこと。
================
万が一何かあったときのために圧倒的な
準備をしておくと「緊張しなくなる」
================
わけです。

あなたができる「準備」「保険」は何でしょうか?

この1月、ぜひ考えてみてください。


追伸


福岡でのコピーライティングセミナーもまもなく満員です。

===============
ビジネスで大切なのは
・セールス
・マーケティング
・パブリックスピーキング
そして
・コピーライティング
です。
===============


コピーライティングをきちんと学んでおかないと今後、ネットもリアルも生きていけません。

残席【8席】だそうです。

http://atluck.net/item/9287/1093/


私も福岡でのセミナー3月に開催しますので福岡の方は待っててくださいね。


==================

三橋へ気軽にメッセージくださいませ。プチメールは・・・
http://msg.ameba.jp/pub/send/index?toAmebaId=bizsp







このコラムに類似したコラム

じぶんどり、ってやってます? 三橋 泰介 - 研修講師(2013/11/28 17:52)

数字、数字、数字・・・ 三橋 泰介 - 研修講師(2013/07/31 15:14)

「売る」を、3つに分解してみた。 三橋 泰介 - 研修講師(2013/07/29 17:41)

経営者として、嫉妬した・・・ 三橋 泰介 - 研修講師(2013/07/26 15:36)