【質問は使い分ける。男性・女性への質問の仕方?】 - 営業手法 - 専門家プロファイル

竹内 慎也
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
大阪府
営業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:営業

尾島 弘一
尾島 弘一
(経営コンサルタント)
水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
水内 終一也
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年06月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【質問は使い分ける。男性・女性への質問の仕方?】

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 営業
  3. 営業手法
営業セミナー トップセールス直伝セミナー
こんにちは^^

竹内です♪

今日も営業のエッセンスをお伝えします。


質問法の1つのテクニックをご紹介します。



それは、女性には人に関する事質問を多く入れる。



そして男性には 物、事、事件などの質問を多くすれば話をして頂けやすくなります。





女性には、多くの場合、人の共感をつかさどる感情が発達しています



だから、論理的な事ばかりだと、うまく共感を得れません。



その手段として、「~さんはどうお考えですか?」「上司はなんとおっしゃっておられますか?」



など人を使った質問をする。



男性には、逆で、論理脳が発達しており、自分が中心に考える傾向が強いです



他人の話よりも、実際の事実、根拠や、現物などをセールストークに組み込むと



話がしやすくなります。例えば、「実際に見ていただいてどんな感想を持たれましたか?」とか



「事実としてこのような結果が出ています。ぜひこのチャンスに…」などという



言い方をしますと、刺さりやすくなるわけですね。



ただ、女性でも理論的な方もいらっしゃるし、男性でも共感的な方も多いので100%正解という事ではありません。状況に応じて使って頂ければと思います^^






セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
トップセールス養成
法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会

処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法

このコラムに類似したコラム

【未来から逆算するとどうなるか?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/10/21 18:00)

【古典的だけど…】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/10/20 18:19)

【対応の早さ】コミュニケーションメルマガバックナンバー Vol… 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/08/13 17:45)

悩んだら先を見ましょう 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/08/12 17:45)

ジョー・ジラードの名言(7回断られると…) 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/03/14 09:00)