子育て期とは - 女性のキャリア・仕事と家庭 - 専門家プロファイル

宇江野 加子
スロータイズ 出産・育児期女性の為のキャリアカウンセラー
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

子育て期とは

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. 女性のキャリア・仕事と家庭
子育て期のキャリアコンサルティング

初めまして。子育て期の女性専門カウンセリングサービス スロータイズ 宇江野加子です。

 

子育て期ってなんですか?ママじゃなくて子育て期って?と良く質問されますので

今回は、子育て期について書かせて頂きます。

 

まず、子育て期の定義ですが、学者さん達の間でも、また実際に育児をしている人達の間でも色んな捉え方があり、

厳密な定義はありませんが、厚労省のある調査報告書では、乳幼児を育児している期間、

すなわち7歳未満の子どもを育児中の親という定義で使われていました。

一方で、中高生の母親である方が、ご自分の事を子育て期の私と表現していた事もあります。

 

・・私たちスロータイズでは、

基本的に(狭義では)新たな役割「ママ」を得て一番葛藤が大きくなる未就学時の時期、

すなわち、7歳未満のお子様を持つ方を対象に考えています。

 

それでは、「ママ」でいいんじゃないの?どうしてわざわざ「子育て期の女性」なの?

 

人は、ライフステージ(例えば「青年期」「中年期」など)によって様々な役割を担います。

1人の女性にとって、ママというのは、”産み育てる”という役割のひとつです。

ワーカー(会社員など)同様、(役割の人生における意味合いや重みなどの違いはありますが)ひとつの役割です。

また、出産する以前には自分で給与を得て自立していた人も多く

出産しても「ママ」という役割だけに留まりたくない、留まれないという女性が多くなっています。

しかし現実は、子どもが生まれたとたん、急に「ママ」の役割が多くの時間を占める中で

自分を省みる余裕もなく、いつしか自分を見失いがちです。

理想のママと現実の葛藤で苦しみ、自信を失う女性たちが沢山います。

 

その女性たちが求めているのは、、「ママとしてすべき事・あるべき姿の答え」ではなく

本質的には、女性の一生の大きな変革期に対するサポートなのです。

新たな役割を担った1人の女性としてサポートする姿勢が求められているのです。

 

育児不安が高まっていると言う昨今ですが、

育児そのものではなく、

育児による不自由さ、キャリア中断、自己喪失感で悩む女性が多くなっているのです。

 

だからこそ、一つのメッセージとして私達は、

ママではなく、「子育て期の女性」という言葉を敢えて使っています。

 

「ママ」=あなたではなく、

単に一つの役割だから、「あなたはあなたで大丈夫」。

 

新しいライフステージにふさわしいココロの成長の為に

私達は、メンタルサポートでお役に立ちたいと思っています。

このコラムに類似したコラム

出産・育児期女性のキャリアビジョン 宇江野 加子 - キャリアカウンセラー(2012/12/06 16:01)

修了生のキャリア相談 高田 裕子 - キャリアカウンセラー(2013/06/19 15:22)

育休が終わるまでにすべきこと 藤崎 葉子 - キャリアカウンセラー(2012/10/28 16:12)

★5月のキャリアカウンセリング日程決定! 藤崎 葉子 - キャリアカウンセラー(2012/04/23 11:31)