他人を馬鹿にするより、自分を馬鹿と思った方が良い。 - 各種の新規事業・事業拡大 - 専門家プロファイル

下村 豊
株式会社CSプランナー 代表取締役
経営コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

他人を馬鹿にするより、自分を馬鹿と思った方が良い。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 新規事業・事業拡大
  3. 各種の新規事業・事業拡大
これは、自分の勝手な持論で批判される方も多いだろう。


それは、他人を馬鹿にするより、自分を馬鹿と思った方が良いということだ。


自分を馬鹿だと思うことは、自信がないということではない。


知らないことを知っているということだ。


決して、自分に自信がないことではないということではない。


知らないことがあって当たり前だ。


営業で、ある業界を担当するとしても、毎日、その仕事に従事している人の知識や経験には敵わない。


その仕事に従事している人より知っている営業なら、余程の自信を持って良い。


しかし、そんな営業は滅多にいない。


素直に知らないことは知らない、と教えてもらうことを意識しよう。


知らなくて当たり前だ。


知ったかぶりするより、知らないと素直に馬鹿になって、お客様に教えてもらおう。


こんなことも知らないの?と言われよう。


自分が知っていることを、知らないお客様を馬鹿にしてはいけない。


経験していない、できないことを知らないのは、知るチャンスのない人にとっては、普通のことだ。


自分が知っているからといって、知らない人を馬鹿にしてはいけない。


自分に関して、知らないといけないことを知っていないことを素直に馬鹿と思おう。


このコラムに類似したコラム

ライバル店のPLを作ってみよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/08/31 06:00)

【最幸ビジネスモデル】純粋に楽しむこと。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/06/24 15:18)

【最強ビジネスモデル】最後の藁一本で。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/06/14 11:09)

【最強ビジネスモデル】美しさを感じる心。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/05/14 11:39)

【最強ビジネスモデル】いつでも自分の役割を生きている。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/04/03 21:22)