心(考え方)を鍛える - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

有村 友見
コミュニケーションコンサルタント、企業研修講師
東京都
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

心(考え方)を鍛える

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般

心(考え方)を鍛える

さて、では心を鍛えるということはどういうことかご説明します。いわゆる気合や忍耐力を付けるという意味にお考えになられるかもしれませんが、それも非常に大切ではありますが、それ以上に私がお伝えしておりますのは、「意味づけ」です。

つまり、「何故今自分はこの仕事をやっているのか?」という自分の仕事に対する考えと気持ちを明確にすることです。

お金を稼ぐことが目的でしょうか?

好きだから?

たまたま入社したから?

将来自分の店を持ちたいから?

人自分の現在の仕事に対する『意味づけ』が明確な人程、仕事に対する全ての取り組み方が変わり、大きな結果も出すことが出来ます。

例えば、自分の店を将来持ちたいという強い気持ちを持ちながら仕事をしていれば、毎日の全ての出来事一つ一つが経営の勉強になるわけですので、お客様の表情や態度、クレーム処理、レジ打ち等何もかもが勉強になる訳です。

当然、成長は非常に早く太くなりますよね!

でも、そんな大きな夢なんか持てないという方もたくさんいらっしゃると思います。

私自身もその様に大きな夢を持ってそこに前進するんだ!ということを言いたいのでは無いのでご安心ください。

「自分の店を持つ」という様な大きい夢を持たなくても大丈夫です。


あえて、私が『意味づけ』と表現しており、夢や目標と表現していない事には大きな理由があります。

昨今政治も方向性を見いだせず、経済も低迷している時代です。今や夢を持つという事自体が難しく、「夢見る事」がある意味既にひとつの特殊能力になりつつあると思っています。

ですので、大きな夢は持てるに越したことは無いのですが、あえてそこを追求する必要はなく、ただ等身大の自分にとって何のために仕事をしているかという理由を明確にする事が大切と考えています。


私の顧問先の企業ではスーパーの店頭で飲料販売を行っているのですが、そちらで働くある女性の話です。

その女性は、私が最初にお会いした時は仕事に対し、ただ日々のお金のために働いているという状況でした。商品にも販売という仕事に自体にも自信を持てず売上があがらない。当然会社からも評価されておらず、またそんな自分自身にも自信が持てないという非常に悪循環の状況でした・・・。

私は彼女がとにかく彼女自信に自信を取り戻し、仕事を楽しむために何度も話をしました。

どんな仕事にも、誰にでも良い点は必ずあります。


何度も話をする中で、彼女が本当は料理が好きで、自宅では自分が販売している飲料を使った料理を作ったりもされていることが分かりました。そして、その料理のおいしさについて語っている彼女の眼はとても輝いていたのです。

そこで私は、彼女に商品を「売る」のではなく、料理のレシピとそのおいしさを「伝える」と考えてみてはどうかとお話しました。

最初は、そんな風には考えられないと言っていた彼女ですが、実際販売の現場でお客様との会話し、料理の話をすることでお客様が笑顔になる姿を見たことで、徐々に仕事にやりがいと楽しさを見出すことが出来るようになりました。

今では彼女が自分自身に自信を持つようになれた事に留まらず、会社からも評価され本社の食品開発部で参考レシピとして彼女のレシピが取り上げられる等、非常に好循環になったのです。当然売り上げは以前より増え、倍になりました。


この様に、ほんの少し考え方の方向性を変える事が出来るだけで、全てを好転させることが出来ます!

あなたも今、もし壁に当たっているのでしたら、考え方の方向を少しだけ変えてみてください。

きっと1歩前に進めるはずです!

このコラムに類似したコラム

SUN流社会人コラム「コミュニケーションに悩む」 波田野 英嗣 - 経営コンサルタント(2012/12/26 15:52)

内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その11‐ 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2011/07/05 18:00)

風187 強いもの 越智 昌彦 - 研修講師(2010/05/27 17:07)

あらためて「人を叱るときの4つの心得」について 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/05/17 21:57)

紙一重の差 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/07/22 10:09)