ゴルフとキャリアカウンセリング(3) - 人生設計とキャリア - 専門家プロファイル

清水 健太郎
ライフクリエイション 代表
埼玉県
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ゴルフとキャリアカウンセリング(3)

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. 人生設計とキャリア
ゴルフとキャリアカウンセリング

相変わらずゴルフ中継を見る毎日。そして感じることは「やはりゴルファーは技術だけでなく心を成長させることが大切」という思いを大きくさせる。

今年、賞金ランキング1位ながら未勝利に終わっている石川遼選手。本人も認めるように豊富な練習量に支えられ技術的には15歳でツアー優勝したときよりもはるかにレベルアップしている。しかし当時と何が変わったのか。それは19歳の若きスターの肩に重くのしかかる重圧。ゴルフファンのみならずより良い結果を求める周囲の目だ。無欲で戦えた当事とは違い今は結果を求められる。すると目の前の一打に集中することを忘れてしまうのではないか。周囲の目を気にしだすと人は自分らしさを見失いがちになる。

 それは石川選手のみならず、どんな人にも言える。そしてどんなプロゴルファーにも言える。とりわけゴルフという競技は他のスポーツと比べ実際に競技をする時間(ショット、パットをしている時間)が以上に短い。それ以外の時間は考え、思い、頭を働かせる時間が異常に長い。それがゴルフはメンタルスポーツといわれる所以だ。一度頂点に上り詰めながら泥沼にはまってしまう選手、潜在能力を持っていながらなかなか発揮できない選手。彼らはきっと自分らしさを見失っているに違いない。ちょっと歯車がかみ合えば本来の輝きを取り戻せるのに。そう思うことは少なくない。

 キャリアカウンセリングではまず、現在の自分と向き合うことからはじめる。自分と向き合うことは非常に辛いことでもある。しかし今の自分の姿と向き合ってこそ、理想とする未来の自分へ向かうことが出来る、私はそう思う。向き合うことで以外にも成長できている自分を知ることも出来、そんな自分を肯定することが出来る。その上で理想の自分に向かってギャップを埋めるべく努力する。その流れを一緒に行うのがキャリアカウンセラーの役割だ。

 次回は具体的にどんな自分と向き合うのか、その項目を取り上げてみたい。

このコラムに類似したコラム

楽しいことと楽にさせること 竹内 和美 - 研修講師(2013/01/28 09:52)

希望というパワーの存在意義について 葉玉 義則 - キャリアカウンセラー(2010/09/14 12:00)

ゴルフとキャリアカウンセリング(2) 清水 健太郎 - キャリアカウンセラー(2010/08/09 14:12)

ゴルフとキャリアカウンセリング(1) 清水 健太郎 - キャリアカウンセラー(2010/08/06 15:30)

「厳しい言葉」との向き合い方 葉玉 義則 - キャリアカウンセラー(2010/07/03 11:00)