お金のマナー - 海外マナー・プロトコール - 専門家プロファイル

菊地 朋子
香りの教室 chambre de tresor フレグランスアドバイザー
兵庫県
イメージコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:マナー

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

お金のマナー

- good

  1. スキル・資格
  2. マナー
  3. 海外マナー・プロトコール

お金のマナー。

これは知っているようでけっこう無礼な振る舞いをしてしまうものです。

お教室をやっていて、いつも感じることなのですが、

たとえば、講座費は前もっていくら、とわかっているにもかかわらず、

目の前で、財布からおもむろに出す。

さらに、お釣りを当然のように要求。

これは、大人の行動として興ざめです。

スマートな支払い方は、ちょうどの金額を封筒に入れて用意しておくこと。

さらに、封筒は素敵な模様などが入ったものを使うと一層レベルアップ!

そして、できればお札は新札で揃えるのをおすすめします。

 

もし、うっかり封筒を忘れたり手持ちがない場合は、支払う時にひとこと

「このままでお渡しして失礼いたします。」と添えれば大丈夫。

 

これは、お金を借りて返す時にも実践するとかなり好感度アップですね。

 

お金は実になまなましいものなので、そんなふうに心使いができると

品よく賢いイメージを与えること間違いなしです。

外見をいくら着飾っていても、そうことができるかできないかで、レディの本質が

問われてしまいます。

 

また、お店で商品を購入の際も、お札はトレーなどの上に向きを揃えて出すだけで

グンと印象がよくなります。

これは、クレジットカードの場合も同じで、相手に向けて出す方がスマートです。

日常生活で一番使うものだけに、扱い方ひとつでその方の育ちや心使いが

如実に表れるので、是非気を使ってほしいものです。

 

このコラムに類似したコラム

相手を「他人」と考える?「御分」と考える? 飯田 祥子 - マナースタイリスト(2015/04/02 19:00)

おもてなしの心の表れでもある『箸』 飯田 祥子 - マナースタイリスト(2014/12/27 20:00)

日本最大級のコラムサイト「Latte」にテーブルマナーの執筆記事が掲載されました。 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2014/12/23 18:41)

続かないひとが続けられるひとになるために・・・ 飯田 祥子 - マナースタイリスト(2014/11/19 12:00)

礼儀作法の心技体とは? 飯田 祥子 - マナースタイリスト(2014/11/16 19:04)