物件選定の資料 - 不動産投資・物件管理全般 - 専門家プロファイル

中村 嘉宏
株式会社イー・エム・ピー 代表取締役
東京都
宅地建物取引主任者

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:不動産投資・物件管理

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

物件選定の資料

- good

  1. マネー
  2. 不動産投資・物件管理
  3. 不動産投資・物件管理全般
どんな物件を選びますか?…投資用不動産の選び方…
毎年1-3月は賃貸市場が一番動く時期です。

昨年の『全国賃貸住宅新聞』に、
不動産情報会社アットホームが
首都圏5大学の学生404人を対象に実施した
アンケートの結果が掲載されていました。

まず、「部屋を決める時に重視すること」(複数回答)ですが、
男女とも「家賃」がトップ(男子92.1%、女子84.6%)。

2位以下は男子が「学校から近い」「間取り・広さ」「最寄り駅から近い」、
女子は「日当たり・風通しがいい」「最寄り駅から近い」「学校から近い」
の順になっています。

『男子は「家賃が希望に合えば、他にはあまりこだわらない」、
女子は「家賃はもちろん、他の面でもこだわりたい」という考えと言えそうだ。』(記事)

「最初に譲歩する条件」では、
男女とも「築年数(古くてもいい)」(男子39.4%、女子28.9%)がダントツです。
「家賃が高くても希望条件を優先する」という回答は
男子10.8%、女子18.4%とごく少数派です。
ここでも「家賃最優先」という感じを受けます。

最も妥協の余地がないのが「沿線(駅)」。
妥協してもいいと答えたのは、
わずか男子5.4%、女子9.0%です。

結論から言えば、
「希望の沿線(駅)に希望の家賃で住めるのであれば、物件は古くたってOK」
ということでしょう。
ちなみに、平均賃料は男子5.47万円、女子5.87万円です。

よく、これからの少子化を考えれば
賃貸物件の競争はさらに激化することが予想されるため
「バス/トイレ別でない」と、とか
「20平米以上でなければ」とか言われますが、
実際に部屋を探す人たちは、そんなことより
現実的に賃料と立地で決めています。

物件選定では
この本質を忘れないようにしなければなりません。


※EMP会員に登録いただけると、
不動産投資に役立つ知識をメルマガにて毎週配信中。
 ⇒ご登録はこちらから

 ⇒安心の不動産投資なら、EMP