アコード租税総合研究所創立記念シンポジウム本日開催 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

平 仁
ABC税理士法人 税理士
東京都
税理士
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

アコード租税総合研究所創立記念シンポジウム本日開催

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
発表 税務セミナー
いよいよ本日18時より、東京税理士会館にて、
アコード租税総合研究所の創立記念シンポジウムが開催されます。

すでに入会手続をお取り頂いた会員の皆様には、我々の設立趣旨に
ご賛同下さり、感謝致します。
また、入会手続はされないまでも、シンポジウムに参加希望でご連絡
下さいました税理士の皆様にも、感謝したいと思います。

私は、酒井所長が国士舘大学で教鞭を取られていることが縁となり、
何かとご指導頂いております。
アコード租税総合研究所の設立に至る発端は、日本税制研究所において
酒井先生を中心に行われた国税通則法検討委員会が、報告書をまとめ、
解散することにありました。

この検討会のメンバーを中心に、積み残した研究テーマや議論の俎上に
上った様々な論点を、何とか継続して検討できないものか、ということから、
自分たちで新しい研究会を立ち上げようという機運が高まったんですね。

私は国税通則法検討委員会のメンバーではなく(メンバーの先生方との
面識はありますが)、どちらかというと当局寄りに見られがちな方が多い
中では、異質な存在かもしれませんが、酒井先生から直接、手伝って
もらえないかとのお話を頂き、本所支部の秋山税理士とともに、事務局を
手伝わせて頂いております。

本日のシンポジウムでは、酒井所長の挨拶のあと、
品川顧問による基調講演「租税が抱える課題」、
今村研究主幹による講演「納税義務の履行に関する問題」、
吉村研究主幹による講演「納税者の保護に関する問題」とともに、
それぞれのテーマにおいて、玉国研究主幹を加えた5名による
パネルディスカッションを予定しております。
150分という短い時間の中に、詰め込みすぎた感もありますが、
今後、どういう方向で研究をし、実務家の皆様を啓蒙していくのかを
示せればいいなと考えています。
今村先生からは一般否認規定に関して、吉村先生からは不服申し立てや
徴収を含まない租税行政手続に関して検討したい意向を聞いております。

私は、受付におります関係で中での白熱した議論の全てを聞けない
かもしれませんが、機関紙創刊号の記事にするためのテープ起こしで
再確認できる機会があると思います。

皆様には、本日18時よりのシンポジウムをライブで体感して頂きたいと存じます。

多くの皆様のご来場を期待しております。