うまくいかない=努力不足とはかぎらない - 性格・コミュニケーションの不安 - 専門家プロファイル

メンタルエステ ココロの部屋 
東京都
心理カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
本多 由紀子
(ホリスティックケア セラピスト)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

うまくいかない=努力不足とはかぎらない

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心の不安・性格改善
  3. 性格・コミュニケーションの不安

先日の失敗談です テニスウエアに着替え忘れていたことに気づかず30分以上テニスをしていました。ギャー でも、誰も気づきませんでした 人目を気にする人が多いですが、実際は誰も他人のことなんか気にしていないいい例ですね

 

さて、カウンセリングでは、うまくいかないのは努力が足りないからだと自分を責めていらっしゃる方がとても多いです。

 

もちろん、上達するためには努力が必要です。でも、忘れてはいけない大事なことがあります。それは、努力の量と上達は比例しないということです。

 

誰にでも得手不得手があります。得意なことは少しの努力で結果を出せますし、努力すればもっと大きな結果を得られます。一方、苦手なことは努力してもなかなか習得できず、努力するのも苦しいです。

 

つまり、同じ量の努力をしても、もともとの素養によって結果が大きく違うということ。運動とか芸術的な才能などはわかりやすいですよね。

 

だから、うまくいかないのは努力が足りないからではなく、それが苦手分野だからなんだと認めましょう。そして、苦手分野については克服しようとするのではなく、無難にやり過ごす方法を学びましょう。そのほうが現実的で効率的です。

 

たとえば、会話が苦手だったら、どこでも上手く話そうとすることより、自然に話せる場を選ぶようにしたり、居心地が悪いときは聞き役になって無難にやり過ごすようにしましょう。おもしろい話をするのは上級レベル。いきなり目指すのは無謀かつ危険です。音楽を始めた人がいきなりコンサートをするようなものです。

 

自分が努力不足だからと自分を責めるような人はとても真面目な人なので、すでにいろいろ努力されているはず。それでもうまくいかないとしたら、それは努力不足だからではなく、苦手なことを克服しようとしているからだと思います。

 

コミュニケーションなど、他の人が楽しそうにできていることができないのは悲しいし、悔しいかもしれません。でも、コミュニケーションも運動神経や芸術的センスのようにある程度は生まれつきの能力なんです。人並みにできなくてもダメ人間ではありません。

 

だから、ある程度努力をしても結果が出ないときは、これは苦手なんだと認め、今後どうカバーしていくかにエネルギーをつかうようにしましょう。大枠で言えば、苦手なことは無理せず得意な人を頼り、その分自分が得意なことで貢献する、お互いさまを考えるということです。

 

日本には精神論や根性論が根強くはびこっていますが、正直時代遅れでハラスメント的思考だと私は思っています。こんな古い価値観にまどわされないでほしいと強く願います。

 

特に今まで努力で実績をあげてきた経験のある人ほど受け入れがたいかもしれませんが、努力が報われるとはかぎらないんです。報われないのは努力が足りないからじゃありません。今まで報われてきたのは、たまたまその方面の才能があったからです。

 どうか努力しても思うようにならない自分を許してあげて。それは苦手なんだから。そして、できることで誰かの苦手を助けてあげましょう。誰にでも苦手はあります。それを補い合うのがお互いさま精神です
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 心理カウンセラー)
メンタルエステ ココロの部屋 

カウンセリングはココロのエステ

自分を好きになれない、自信がない、思ったことを上手に表現できない、人目が気になって仕方ない、不安やイライラで毎日が楽しくない、甘え下手・・でもどうしていいかわからない、そんな悩める女性たちを心から応援します。ぜひ一度ご相談ください。